研究課題/領域番号 |
04555218
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
山本 雅英 京都大学, 工学部, 教授 (40025961)
|
研究分担者 |
長村 俊彦 (株)ユニソク, 研究所所長
大岡 正孝 京都大学, 工学部, 教務職員 (10160425)
土田 亮 京都大学, 工学部, 助手 (60183076)
|
キーワード | 高分子超薄膜 / ナノ秒レーザー分光法 / 過渡吸収スペクトル / 中間体分光測定 / イメージインテンシファイアー / マルチチャンネルイメージセンサー / 微小吸収測定 / 極短時間分光 |
研究概要 |
近年、光機能性を持つ高分子薄膜が注目を集めている。これは、既にホトレジスト、光メモリー、光導電性膜、光学素子膜等の数多くの応用がなされ、また、将来の素子材料としての使用が期待されているからである。これらの機能性薄膜の中で起こる光物理過程・光化学反応を、分光的手段で直接に観測するために、薄膜用のナノ秒閃光分解測定装置の開発を行った。閃光分解法は、これまでにも光化学反応中間体の直接検出法として数多くの重要な知見をもたらしてきたが、ここで開発した装置は、特に高分子薄膜の研究に適したように設計・製作された物である。励起光源として、強力な光パルスが得られるエキサイマーレーザーを使い、光検出器として、最新のイメージインテンシファイア付きのフォトダイオードアレーを用いることによって、高分子薄膜試料の吸収・発光スペクトルを非常に容易に得ることができるようになった。さらに、試料室に備えられた密閉型ヘリウム冷却装置により、極低温での薄膜試料測定も可能となった。この装置により、紫外・可視・近赤外の200〜2500nmの広範囲な波長領域にわたり、最高時間分解能3nsという短時間領域において、10〜400Kの広範な温度領域で、高分子薄膜の時間分割吸収・発光スペクトルを、高分解能で得ることができる。これまでに行われた研究で、光導電性高分子として有名な、カルバゾール系高分子薄膜中に於ける、電荷分離やエネルギー伝達に関する基礎的な知見が得られ、これらは将来の機能性高分子の分子設計に役立つものである。
|