• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

変異ミトコンドアDNAを導入したトランスジェニックマウスの作製法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 04557012
研究機関日本医科大学

研究代表者

太田 成男  日本医科大学, 老人病研究所, 教授 (00125832)

研究分担者 林 純一  筑波大, 生物科学系, 助教授 (60142113)
キーワードミトコンドリア / トランスジェニックマウス / サイブリド / 呼吸鎖酵素 / タンパク質合成 / Alpers病 / 心筋症 / 老化
研究概要

変異mtDNAを導入するにはmtDNA分子を細胞に導入するのが最善であるが再現性に問題があることが判明したので、再度細胞質とmtDNAを失った細胞の融合によってmtDNAを導入することにした。今年度用いたのは、心筋症患者由来のミトコンドリアtRNA-Ileに点変異をもつ細胞とAlpers病由来のミトコンドリアtRNA-Argに塩基置換をもつ細胞である。これらの細胞より核を除去しmtDNAが完全にない細胞と融合させた。そして、これらのサイブリドの性質を調べた。心筋症由来の患者の変異mtDNAを持つサイブリドではミトコンドリア内でのタンパク質合成が低下したのに比べ、Alpers病由来のmtDNAを持つ細胞では正常細胞とくらべ変化はなかった。呼吸鎖酵素活性も正常で心筋症由来の細胞では呼吸鎖酵素活性は低下していた。また、ミトコンドリアの形態もAlpers病由来mtDNAを持つサイブリドは正常であった。このことより、Alpers病由来のmtDNAの塩基置換は病的なものではなく、希な多型によるものであることが判明した。この技術によって、病的な塩基置換と個人差である多型の区別ができるようになった。また、老化とmtDNAの関係についても研究が進められた。老人より分離した線維芽細胞では呼吸鎖活性が低下していたが、mtDNAが完全にないHeLa細胞に老人由来のmtDNAを移入させるとタンパク質合成能も呼吸鎖酵素活性も完全に回復した。そのため、老化による呼吸鎖酵素活性の低下はmtDNAの変異によるものではなく、核遺伝子に原因があると推定できた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] J-I.Hayashi,S.Ohta, 他: "Nuclear but not mitochondrial genome involvement in human age-related mitochondrial dysfunction." J.Biol.Chem.269. 6878-6883 (1994)

  • [文献書誌] T.Koike,S.Ohta 他: "Transcription of the MRP RNA gene in frog stage I oocytes requires a novel cis-element.Novel Biochem." Biphys.Res.Comun.202. 225-233 (1994)

  • [文献書誌] S.Akiyama,S.Ohta, 他: "Gene structure and cell type-specific expression of the human ATP synthase α subunit." Biochim.Biophys.Acta. 1219. 129-140 (1994)

  • [文献書誌] S.Kawashima,S.Ohta, 他: "Widespread tissue distribution of multiple mitochondrial DNA deletions in familial mitochondrial myopathy." Muscle and Nerve. 17. 741-746 (1994)

  • [文献書誌] J-I.Hayashi,S.Ohta, 他: "Functional and morphological abnormalities of mitochondria in human cells containing mitochondrial DNA With pathogenic point mutations in tRNA genes." J.Biol.Chem.269. 19060-19066 (1994)

  • [文献書誌] K.Nakano,S.Ohta, 他: "Isolation,characterization and structural organization of the gene and pseudogene for the dihydrolipoamide succinyltransferase component of the human 2-oxoglutarate dehydrogenase complex." Eur.J.Biochem.224. 179-189 (1994)

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi