研究課題/領域番号 |
04557026
|
研究機関 | 国立予防衛生研究所 |
研究代表者 |
田村 慎一 国立予防衛生研究所, 感染病理部, 室長 (20100084)
|
研究分担者 |
小川 浩司 北里研究所, 耳鼻咽喉科, 部長 (20160765)
神谷 斎 国立療養所三重病院, 小児感染症, 院長 (20024656)
相沢 主税 北里研究所, 技術部, 部長 (80072362)
小島 朝人 国立予防衛生研究所, 感染病理部, 室長 (30100077)
倉田 毅 国立予防衛生研究所, 感染病理部, 部長 (50012779)
|
キーワード | アジュバント / インフルエンザワクチン / コレラトキシンBサブユニット / IgA抗体 / 交差感染阻止 |
研究概要 |
これまでに、マウスのレベルでの実験によって、アジュバントを用いた経鼻接種インフルエンザ不活化ワクチンの有効性を示す証拠が確実に蓄積して来ている。しかしながら、これをヒトに適用しようとする時、アジュバントの性質がさらに詳細に検討される必要がある。なぜならば、我々はアジュバントとしてコレラトキシン(CT)の無毒の成分、Bサブユニット(CTB)を用いて来たが、一方、CTBそのものにはアジュバント活性がないことを示す報告がなされている。そこで本年度は、微量のCTを添加した精製CTBのアジュバント作用を検討した。また、組換えDNAを用いて作製したLTとLTBを用いて同様のことを検討した。即ち、マウスにワクチン(5mug)と共に微量のトキシン(0.02-21ng)を添加したBサブユニット(2mug)を経鼻投与した。4週間後にワクチンのみを2次経鼻投与して2週間後に血中および鼻洗浄液中のIgAおよびIgG抗体価を測定した。その結果、Bサブユニットのみをワクチンと共に投与した群では、ほとんど抗体応答が誘導されなかった。また、トキシンのみをワクチンと共に投与した群では、2ng以下ではほとんど応答が誘導されなかった。一方、トキシン添加Bサブユニットをワクチンと共に投与した群では、トキシンの投与量が多くなる程高いレベルの抗体応答が誘導された。このトキシンとBユニット間のアジュバント作用に関する相乗効果は、1次抗体応答のみでなく2次抗体応答でも認められ、2次応答が1次の約10倍のレベルであった。また、この相乗効果は鼻の洗浄液のIgA抗体応答に関しても認められた。このアジュバント作用によって産生される抗体量は、ウイルス感染に対して完全な防御能を発揮するのに充分のものであった。また、この添加トキシンの量は、ヒトのレベルで毒性を発揮するレベルを下回っていた。これらの結果は、微量のトキシン(約0.1%)を含むBユニットがヒトの経鼻ワクチンのアジュバントとして実際に使われ得ることを示唆している。
|