• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 研究成果報告書概要

腫瘍血管を標的とする新規な抗癌剤担体の開発

研究課題

研究課題/領域番号 04557072
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 泌尿器科学
研究機関秋田大学

研究代表者

加藤 哲郎  秋田大学, 医学部, 助教授 (40004642)

研究分担者 岡田 弘晃  武田薬品研究所, 主任研究員
松田 幸久  秋田大学, 医学部, 助教授 (50157327)
佐藤 一成  秋田大学, 医学部, 助手
鈴木 敏夫  秋田大学, 医学部, 教授 (20108559)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
キーワード抗癌剤 / 担体 / 腫瘍血管 / エチルセルロース / ポリ乳酸マイクロスフェア / トリグリセライド / ヘマトポルフィリン
研究概要

抗癌剤の治療効果を増強するには、抗癌剤を腫瘍血管床に限局して集積させるとともに長時間にわたって作用させることが、極めて有効な方法とされる。それには抗癌剤を封入または結合して腫瘍血管床に運搬する物体、すなわち担体が必要である。本研究は腫瘍血管を標的とする抗癌剤担体の開発を目的として行ない、以下の結果を得た。
1)エチルセルロースマイクロカプセルは水溶性抗癌剤を効率よく封入することができ、徐放性と安定性の富む担体である。しかし粒子径を100ミクロン以下に揃えることが困難であったが、製造工程における溶媒の粘度、攪拌速度ならびに冷却速度の改良によって10〜50ミクロンのマイクロカプセルを調整することが可能となった。これによって、治療対象病巣を拡大することが出来るようになった。
2)ポリ乳酸グリコール酸重合体を素材とするマイクロスフェア水中乾燥エマルジョン法によって作製する工程は、ほぼ確立できた。ただし本カプセルは脂溶性抗癌剤にのみ適用されることから、血管新生阻害によって抗腫瘍効果を発揮するTNP470(フマギリン誘導体)の担体として有用なことが示された。
3)油は微細血管床に停滞することから化学塞栓用の担体として利用可能であり、リピオドール(油性造影剤)や大豆油が使用されてきた。本研究では新たにトリグリセライド(MIGLYOL)をTNP470の担体に用いたところ、前2者に比較して徐放性と抗腫瘍性に極めて優れることが認められ、脂溶性抗癌剤の担体としての有用性が確認された。
4)ヘマトポルフィリン誘導体(diAc・Hp)と抗癌剤の結合体は超音波照射下で殺細胞効果を増強した。diAc・Hpは腫瘍集積性があることから、抗癌剤の有用な担体になり得ると期待された。

  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Kato T, Sato K, Kakinuma H, Matsuda Y: "Enhanced suppression of tumor growth by combination of angiogenesis inhibitor TNP-470 and cytotoxic agents in mice." Cancer Research. 54. 5143-5147 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Okada H, Doken Y, Orawa Y, Toguchi H: "Preparation of three-month depot injectable microspheres of leuprorelin acetate using biodegradable polymers." Pharmaceutical Research. 11. 1143-1147 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Okada H, Yamamoto M, Heya T, et al: "Drug delivery using biodegradable microspheres." Journal of Controlled Release. 28. 221-229 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yanai S, Okada H, Misaki M, et al: "Antitumor activity of a medium-chain triglyceride solution of the angiogenesis inhibitor TNP-470 when administered via the hepatic artery to rats." Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics. 271. 1267-1273 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Suzuki T, Kamada S, Yoshida Y, Unno K: "A study on sonodynamic therapy -antitumor effect of novel sonodynamic compounds under ultrasound." Heterocycles. 38. 1209-1211 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 柿沼秀秋、佐藤一成、三浦邦夫、他: "前立腺癌ならびに腎癌の骨転移に対するマイトマイシンCマイクロカプセル化学塞栓療法の検討" 日本泌尿器科学会雑誌. 58. 1116-1123 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kato T: "Microspheres and Regional Cancer Therapy (ed. N. Willmott)" CRC Press, Boca Raton, FL, USA, 2 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kato T: "Urological Oncology (ed. J. Waxman)" Edward Arnold, London, 15 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kato T,Sato K,Kakinuma H,Matsuda Y :"Enhanced suppression of tumor growth by combination of angiogenesis inhibitor TNP-470 and cytotoxic agents in mice." Cancer Research. 54. 5143-5147 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kato T :"Foreword." Microspheres and Regional Cancer Therapy, edited by N.Willmott, pp 1-2, CRC Press, Boca Raton, FL,USA. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Okada H,Doken Y,Ogawa Y,Toguchi H :"Preparation of three-month depot injectable microspheres of leuprorelin acetate using biodegradable polymers." Pharmaceutical Research, 11 : 1199-1203,1994.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Okada H,Yamamoto M,Heya T,et al :"Drug delivery using biodegradable microspheres." Journal of Controlled Release. 28. 221-229 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yanai S,Okada H,Misaki M,et al :"Antitumor activity of a medium-chain triglyceride solution of the angiogenesis inihibitor TNP-470 when administered via the hepatic artery to rats." Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics. 271. 1267-1273 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Suzuki T,Kamada S,Yoshida Y,Unno K :"A Study on sonodynamic therapy-antitumor effect of novel sonodynamic compounds under ultrasound." Heterocycles. 38. 1209-1211 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sato K,Kato T :"Cancer chemotherapy targeted to tumor vessels." Japanese Jouranl of Cancer Chemotherapy. 21. 295-300 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kakinuma H,Sato K,Miura K,Sasaki S,Kato T :"Effect of mictomycin C microcapsule chemoembolization on bone metastases of prostatic and renal cancer." Japanese Journal of Urology. 56. 1116-1123 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kato T :"Renal cell carcinoma." Arterial Infusion Chemotherapy, 2nd edition, edited by Taguchi T,Nakamura M,pp 463-474, Gan-to-Kagakuryouhousha, Tokyo. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kato T :"Prostate Cancer." Arterial Infusion Chemotherapy, 2nd edition, edited by Taguchi T,Nakamura M,pp 475-482, Gan-to-Kagakuryouhousha, Tokyo. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kamei S,Okada H,Inoue Y,et al :"Antitumor effects of angiogenesis inhibitor TNP-470 in rabbits bearing VX2-2 carcinoma by arterial administration of microspheres and oil emulsion." Journal of Pharmacology and Experimental Therapy. 264. 469-474 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kato T. :"Embolization of the kidney." Urological Oncology, edited by J.Waxman, pp 216-230, Edward Arnold, London. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1996-04-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi