研究概要 |
1.麝香強心作用成分に関する化学的研究 麝香のエキスの水溶性画分から見いだした強心作用(イソプロテレノール効果増強作用)物質musclide-A1,-A2,-Bの効率的不斉合成法の検討を昨年に引き続き行った.昨年のアミノ酸誘導体とβ-ケトエステル類との縮合をキー反応とする経路に換えて,Wittig反応をキー反応とする事で効率よく炭素鎖を延長することが可能となり,官能基の変換を経てmusclide-A2の両エナンチオマーを合成することができた.現在,同様の手法によってmusclide-Al,-Bの合成を行っている. 2.麝香の強心作用成分に関する薬理学的研究 麝香成分であるmusclide-Alとその立体異性体(2R,5S)-及び(2R,5R)-ジアステレオマーについて,モルモット及びラットの心室筋由来protein kinase C活性化作用を,他の麝香成分や非天然物由来の関連成分と比較検討した.(2R,5S)-ジアステレオマーが最も活性が強かった.その活性化は低濃度の外液Ca^<2+>とphosphatidylserineの存在下で生じるので,1,2-ジアシルグリセロール様の作用機構によることを明らかにした.また,hydroxyapatiteカラムを用いたprotein kinase Cの溶出パターンから,musclide-Alは心室筋固有のprotein kinase Cを活性化することを見いだした.
|