1.平成4年度研究経過概要 本年度は、文献研究としては、「薬師寺黒草紙」等の寺誌を中心に薬師寺の儀式の変遷を整理し、かつ薬師寺の儀式に関わる他宗派の影響を考察する材料として、南都仏教関係文献、および楽書から南都諸宗の儀式に関する記述を抽出した。また薬師寺経蔵、東大寺図書館、上野学園日本音楽資料室でそれぞれ所蔵の文献を調査した。ただし薬師寺経蔵の文献調査に関しては、意見交換者の急逝、寺側の事情等々で調査が遅滞し、声明・儀式関係文献名を抽出するに留まり、個々の文献の具体的な内容の検討には至っていない。 2.研究成果 薬師寺の儀式に関しては、今日他の南都仏教諸寺で個々に行なわれ、その寺の代表的なものとなっている儀式が、薬師寺でも少なくとも江戸中期まで行なわれていたことが明確になった。儀式が寺によって取捨され、固定化していく現象は宗派共通とみられ、このことは次年度における、江戸後期から明治期に亘る資料の分析により明らかにしたい。また声明に関して、薬師寺経蔵には声明文献そのものが少ないが、その中でも江戸期以降の真言声明関係の文献が薬師寺声明と同程度の量で蔵されていた。現行の薬師寺声明で真言声明と音階構造は異なるが、旋律構造が同様という曲があり、真言声明の影響が推定されるが、次年度は、薬師寺声明に対する他宗派の影響という研究課題の中では、真言声明との関係に特に焦点づけたい。
|