本研究は、新任期教師の教職観の形成・変容と、それに関与する学校の組織的要因の検討を目的としたものである。本研究の主な知見は以下の通りである。 (1)教職経験年数が10年未満の教師を、経験年数により3群に区分し(経験1〜3、3〜5、5〜10年)、職業観の比較検討を行ったところ、経験年数が高い教師群ほど、教職の社会的評価を低く認知する傾向にあった。また、経験年数が5年以上の教師群は、教職にともなう労苦を高く認知する傾向にあった。 (2)上記教師群の学校組織特性の認知と指導観との関係を検討したところ、所属校の個別的裁量性の認知と、指導の組織性指向-個別性指向とは相関することが見出された。また、学校組織の共通性指向の認知は、教師による積極的制御の肯定-否定と相関することが見出された。これにより、学校の組織特性が、若年教師の指導観形成に関与している可能性が示唆された。 (3)学校の組織運営の特性(学校組織特性)と当該学校の教師の指導観の関係に関する一般的傾向として、教師の個別的裁量性が高い学校では、教師は子どもに対する個別的関与をより重視する傾向にあった。一方、組織としての共通性指向の高い学校では、子どもに対しても共通性の高い指導内容を重視する傾向にあった。 なお研究期間の制約などによってパネル調査の実施と分析が困難であり、教職観の変容過程に関する分析については課題が残った。今後、この点について、事例研究法などを併用してさらに研究を進めたい。
|