研究課題/領域番号 |
04640287
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
物理学一般
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
旭 耕一郎 東京工業大学, 理学部, 助教授 (80114354)
|
研究分担者 |
武藤 一雄 東京工業大学, 理学部, 助手 (60114899)
足立 實 東京工業大学, 理学部, 助手 (80016112)
|
研究期間 (年度) |
1992 – 1993
|
キーワード | 入射核破砕反応 / スピン整列度 / アイソマー生成比 / 関与部-傍観部模型 / 整列不安定核ビーム / 中性子過剰核 / 核磁気モーメント / 電気四重極モーメント |
研究概要 |
高エネルギーの入射核破砕反応における生成核のスピン整列度およびアイソマー生成比の測定を通じ、その反応メカニズムの研究とスピン整列不安定核ビームの生成・利用法の基礎研究を行なった。実験は(1)500MeV/μおよび(2)100MeV/μの二つのエネルギー領域において実施した。 (1)500MeV/μ領域において、入射核^<46>Tiからf_<7/2>軌道の核子を3個はぎ取ってできる入射核破砕片^<43>Sc核について行ない、これら3つの角運動量j=7/2がストレッチして組んだと考えられる19/2^-アイソマー状態のi)生成比およびこの状態のii)ランク2のスピン整列度(align-ment)を決定した。(2)100MeV/μ領域においては、^<15>N、^<18>O、^<22>Neを入射核として、生成後のランク1のスピン整列(polarization)を測定するとともに、この整列現象を核磁気モーメントおよび核四重極モーメントの測定に応用する実験を行なった。 これらの測定の結果、(1)観測されたスピン・ストレッチアイソマーの生成比は出射運動量に対して強く依存し、その振舞いは関与部-傍観部模型からの予測とよく一致することがわかった。また、(2)スピン整列度(alignment)の運動量依存量も上記模型からの予言と一致している。さらに、(3)100MeV/μ領域で得られたpolarizationもこの模型に特徴的な振舞いを示すことがわかり、(1)、(2)と併せて、100-500MeV/μ領域での入射核破砕反応がこの比較的単純な模型によって大局的にはよく記述されることが示された。この結果は、破砕反応がスピン整列した不安定原子核を生成するために利用できることを示しており、実際これを用いて(4)中性子過剰核^<14>B、^<15>B、^<17>N、^<21>Fの磁気モーメントおよび^<14>B、^<15>Bの電気四重極モーメントが決定された。
|