• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 研究成果報告書概要

磁気体積効果と格子間原子の研究

研究課題

研究課題/領域番号 04640341
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 固体物性
研究機関岡山大学

研究代表者

小野 文久  岡山大学, 理学部, 教授 (00005406)

研究分担者 前田 裕司  日本原子力研究所, 材料研究部, 室長
研究期間 (年度) 1992 – 1994
キーワードインバー合金 / 格子ひずみ / マルテンサイト変態前駆現象 / X線散漫散乱 / アモルファス合金 / イオン照射
研究概要

Fe-Ni,Fe-Pt,Fe-PdのFeを中心とした3つの代表的なインバー合金について,格子の微細な構造を調べるためにX線散漫散乱の測定を行ってきた.Fe-Ptインバー合金については室温から20K以下の低温までの温度範囲で散漫散乱に異常は見られなかった.しかし,Fe-Pdのインバー合金について低温で円盤状の散漫散乱が見られた.さらにFe-Niインバー合金について200-ブラッグピークのまわりで〔011〕方向に伸びたストリーク状の異常な散漫散乱が低温でのみ観測された.これは試料中の一部に組成のゆらぎのFe濃度の高い部分があり,その部分で低温でfccからbcc相へのマルテンサイト変態がおこる直前の状態が実現し,微小なfe原子の移動が110-面内でシア-状に起こり,これが,fe-Ni合金の持つ大きい正の磁気体積効果を通じて面ひずみを与えているとして説明された.この場合,Fe原子の移動は非常に小さく,これまでに他の方法では全く見つかっていなかったものであり,Fe原子の大きい磁気体積効果と,X線散漫散乱の技術によりはじめて観測されたと解釈される.Fe原子の持つ大きい磁気体積効果は3d電子の強磁性バンドを考慮したモデルで説明された.
さらにFeを中心とするアモルファス強磁性合金についてイオンビーム照射を行い,透磁率の増加や保磁力の減少などの軟磁気特性の改善が照射の初期段階で見られた.これはやはりFe原子の大きい磁気体積効果を通じて,格子間原子と同様の歪を与え,これが本来の磁気異方性を打ち消すためとして説明された.
さらに高圧下での磁気測定の結果から,格子間原子と同じような配置を作った場合にも大きな磁気体積効果が観測された.このような結果も3dバンド電子の強磁性モデルで説明された.

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] H.Maeta: "X-ray diffuse scattering of quenched copper single crystals" Nuclear Instruments & Methods in Physics Research B. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] F.Ono: "Anomalous X-ray diffuse scattering in a Fe-Ni Invar alloy" Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 140-144. 247-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] S.Endo: "Pressure dependence of the Curie temperature in MNGaGe" Journal of Magnetism and Magnetic Mateials. 140-144. 139-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] F.Ono: "Induced magnetic anisotropy in amorphous ferro-magnetic alloys by ion beam irradiations" Nuclear Instruments & Methods in Physics Research B. (submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Maeta, K.Yamakawa, N.Matsumoto, K.Haruna, T.Kato and F.Ono: "X-ray diffuse scattering of quenched copper single crystals" Nuclear Instruments & Methods in Physics Research B. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] F.Ono, H.Maeta and L.Bang: "Anomalous X-ray diffuse scattering in a Fe-Ni Invar alloy" Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 140-144. 247-248 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S.Endo, H.Matsuzaki, F.Ono, T.Kanomata, T.Kaneko: "Pressure dependence of the Curie temperature in MNGaGe" Journal of Magnetism and Magnetic Mateials. 140-144. 139-140 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] F.Ono, N.Matsumoto, H.Maeta, J.P.Jakubovics, K.Haruna and T.Kato: "Induced magnetic anisotropy in amorphous ferromagnetic alloys by ion beam irradiations" Nuclear Instruments & Methods in Physics Research B. (submitted). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1996-04-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi