研究概要 |
研究計画にしたがって研究を進め、所期の目的を達成した。 1.高性能インパルス用デジタルレコーダの開発 10ビット、サンプリングレート200MS/sの一般用デジタルレコーダの性能改善を進め、IEC規格1083-1(インパルス試験に用いるデジタルレコーダ)に完全に合格する下記の性能のインパルス電圧・電流測定用デジタルレコーダを開発した。 (1)微分非直線性:0.5W_o以下(W_oはロードビン幅)(規格値0.8W_o以下) (2)積分非直線性:フルスケールの±0.2%以下(規格値±0.5%以下) (3)内部ノイズ:フルスケールの±0.08%以下(規格値±0.4%以下) (4)リップル:フルスケールの±0.03%以下(規格値±0.4%以下) 2.校正用高精度パルス発生器の開発 水銀接点リレーおよび抵抗とコンデンサよりなり、IEC1083規格を満足する高精度インパルス発生器を開発した。発生波形は雷インパルス電圧(0.84/60μs)とその波頭裁断波、および開閉インパルス電圧(20/4,000μs)である。 3.校正用テストシステムの開発 IEC1083規格に定められている各種性能試験(直流電圧校正、微分、積分非直線性試験、内部雑音レベルの測定、時間校正、立上り時間測定、インパルススケールファクタの測定、リップル測定など)を容易に実施できる校正用テストシステムを開発した。 4.高精度インパルス電流基準システムの開発 上記インパルス用デジタルレコーダと平成3年度科研費などにより開発した基準分圧器・分流器とを組合せて、IEC規格(IEC 60-3,4,測定装置改訂案)に合格する精度±1%の高精度インパルス電圧・電流基準測定システムを得ることができた。
|