周波数領域で電圧・電流をモーメント法にて求めるプログラムをワークステーションで動くようにした。プログラムは空間の電磁界を求める部分と時間波形に変換する部分からなり任意の雷サージ波形に関して空間の任意の点の電流、電界・電圧波形を求める事が可能である。送電線路モデル実験と比較して解析結果の正しさを検証した。電力回路の解析技術の標準となりつつあるEMTPで鉄塔を扱う新しい手法として、本研究の手法で周波数モデルを提案した。このモデルは特性インピーダンスが場所の関数となる線路を周波数特性を有し場所によらず一定の特性インピーダンスで表わすモデルである。モーメン法の解析では長時間の計算が必要であるがこのモデルでは短時間で解析が可能である。ただし、周波数特性を示す特性インピーダンスを求めるには2回モーメント法で全周波数にわたり解析する必要がある欠点を持つ。しかし、モデルを構成することができれば従来の回路解析技術に取入れることが可能である。さらに、従来の等価回路を基にしたサージ解析では困難であった雷撃時の送配電線の発生過電圧を比較的容易に求められることを縮小線路モデルの実測と解析結果の比較から明らかにした。また従来のサージ解析で採用されている伝送線路理論と電磁界解析の計算結果の比較より、伝送線路理論の適用限界があり、サージ電圧・電流の立上がり時間にサージ伝搬導体長の関係によっては伝送線路理論を適用するには問題が生じる。雷サージ解析では鉄塔の接地抵抗のサージ特性も重要になるが本研究を適用したところ、鉄塔の接地系は大地が完全導体でも20Ω前後のサージインピーダンスを示すことが明らかになった。
|