研究課題/領域番号 |
04650323
|
研究機関 | 千葉工業大学 |
研究代表者 |
三井田 惇郎 千葉工業大学, 工学部, 教授 (10083859)
|
研究分担者 |
浮貝 雅裕 千葉工業大学, 工学部, 助教授 (80118695)
菅原 研次 千葉工業大学, 工学部, 助教授 (00137853)
城戸 健一 千葉工業大学, 工学部, 教授 (30006209)
|
キーワード | CAI / 教育支援ツール / ディジタル信号処理 / ユーザインタフェース / オブジェクト指向 / トランスピュータ / Smalltalk |
研究概要 |
本研究では、高度ユーザインタフェースと高速処理の双方を必要とするアプリケーション開発を総合的に支援するソフトウェア設計・開発方法論を確立するとともに、ディジタル信号処理教育用CAIツールの開発を具体例としてその有効性を実証することを目的としている。本年度は、まず現有の汎用ワークステーションにSmalltalkの最新バージョンを搭載し、コースウェア管理を行うためのCAIツールとなるコースウェアブラウザの設計・開発、並びにディジタル信号処理教育用支援ツールとなる信号処理ワークベンチの学習者インタフェースの設計を行った。また、今年度の機器備品として購入した高速信号処理が可能なトランスピュータモジュールを、現有のパーソナルコンピュータをホストとしたトランスピュータシステムに組み込んで、機能検証および信号処理プログラムの開発・評価などを行った。さらに、これらの異なる開発環境の融合を必要とするソフトウェア開発の設計指針などについても検討を進めてきた。その結果、ワークステーションで実行されるユーザインタフェース機能を提供するプログラムと、トランスピュータ上で実行される並列処理プログラムを有機的に結合するための具体的な手法などに関する知見が得られた。一方、当初の研究計画では、次年度はワークステーション用のトランスピュータシステムインタフェースボードを購入して、信号処理数育用アプリケーションの総合的な開発を進める予定となっていた。しかし、分散環境でトランスピュータシステムを共有可能な接続ボックスが新規に発売されたため、当初の研究計画のように特定のワークステーションに拘束されることなくアプリケーションの開発が可能となった。そのため、当初の研究計画との充分な比較・検討を行った結果、分散環境でのアプリケーション開発に枠組みを拡張した方が柔軟生が高いとの結論に達し、現在はその方向で研究を進めている。
|