• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 研究成果報告書概要

室内ディジタル無線通信のための多重波伝搬構造解析の研究

研究課題

研究課題/領域番号 04650342
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 電子機器工学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

稲垣 直樹  名古屋工業大学, 工学部, 教授 (30016464)

研究分担者 菊間 信良  名古屋工業大学, 工学部, 助教授 (40195219)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
キーワード室内無線通信 / 多重波伝搬 / MUSIC法 / ESPRIT法 / 到来方向推定 / 伝搬遅延時間推定 / ダイバーシチ / 適応フィルタリング
研究概要

ビル内オフィス等における情報機器端末,リモートコントロールユニット等を無線ネットワークによりケーブルレスで接続する要求が高まっている.郵政省電波利用懇談会の報告においても新たな電波利用の発展に関する問題点として,端末機器のコードレス化による設置の機能化と経済化(いわゆる構内無線通信)が挙げられ,開発すべき重要な利用技術として電波の脆弱性克服技術が挙げられている.この背景のもとで平成4年度から2年間にわたり,微小電力室内ディジタル無線通信を安定に実現するため室内等に限定空間における電波の伝搬状況の解析を行ってきた.限定空間内での電波伝搬は反射,散乱を繰り返す複雑な多重伝搬となるので,受信点における多重到来波の数,到来方向,強度,および伝搬遅延時間を推定するのが最も有効な解析法である.特に,伝搬遅延時間はディジタル通信において受信波形の遅延ひずみ量の尺度となるのでこれを取得することは非常に重要である.平成4年度は,これら多重波の信号パラメータの高分解推定システムを開発した.これはMUSIC法,ESPRIT法と呼ばれる高分解能スペクトル解析法に基づくものである.さらに,この推定システムに改良を加え,多重波の到来方向と伝搬遅延時間を同時に推定するための簡易な受信測定システムの開発を行った.平成5年度は,微弱な多重伝搬波の信号パラメータをより正確に推定するために,アダプティブアレーアンテナの原理を応用した適応フィルタリング技術を導入し,計算機シミュレーションによってその有効性を示した.また,無線LAN用のアンテナとして,三次元コーナリフレクタアンテナの指向特性の理論解析,平面アレーアンテナによるマルチビーム方式の指向性ダイバーシチアンテナの実験的検討も行った.最後に室内での種々の実験を通して,開発した多重波パラメータ推定システムの有効性を確認した.

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 菊間信良: "Parameter Estimation of Indoor Multipath Waves Using ESPRIT with Rotatory Scanning of Antenna" Proceedings of IEEE Antennas and Propagation Society International Symposium. 2. 1023-1026 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 菊間信良: "Signal Parameter Estimation of Indoor Multipath Waves with Triangular Antenna Array" Proceedings of International Symposium on Antennas and Propagation. 2. 405-408 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 菊間信良: "Improving ESPRIT Estimator of Indoor Multipath Propagation Waves via Optimum Filtering" Proceedings of Third International Symposium on Antennas and EM Theory. 1. 696-699 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] A.I.Imoro: "A Faster Improved Circuit Theory Algorithm" Technical Report of IEICE Japan. A・P93-103. 23-30 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 内川潔: "三次元コーナリフレクタアンテナとそのUTDによる解析" 電子情報通信学会技術研究報告. A・P93-104. 31-38 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 眞野修二: "マルチビーム方式による指向性ダイバーシチアンテナ" 電子情報通信学会秋季大会講演論文集. 2. 2・116-2・116 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nobuyoshi Kikuma: "Parameter Estimation of Indoor Multipath Waves ESPRIT with Rotatory Scanning of Antenna" Proceedings of IEEE Antennas and Propagation Society International Symposium. Vol.2. 1023-1026 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nobuyoshi Kikuma: "Signal Parameter Estimation of Indoor Multipath Propagation Waves via Optimum Filtering" Proceedings of International Symposium on Antennas and Propagation. Vol.2. 405-408 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nobuyoshi Kikuma: "Improving ESPRIT Estimator of Indoor Multipath Propagation Waves via Optimum Filtering" Proceedings of Third International Symposium on Antennas and EM Theory. Vol.1. 696-699 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Adam I.Imoro: "A Faster Improved Circuit Theory Algorithm" Technical Report on Antennas and Propagation of IEICE Japan. No.A・P93-103. 23-30 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kiyoshi Uchikawa: "3-D Corner Reflector Antenna and its Analysis Using UTD" Technical Report on Antennas and Propagation of IEICE Japan. No.A・P93-104. 31-38 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shuji Mano: "Directivity Diversity in Multibeam Antennas" Proceedings of IEICE Fall Conference, Vol.2. No.B-116. 2・116-2・116 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1995-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi