研究課題/領域番号 |
04650497
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
古川 憲治 大阪大学, 工学部, 助教授 (60029296)
|
研究分担者 |
池 道彦 大阪大学, 工学部, 助手 (40222856)
岩堀 恵祐 大阪大学, 工学部, 助手 (40183199)
藤田 正憲 大阪大学, 工学部, 教授 (70029289)
|
キーワード | トリクロロエチレン / メタン資化性細菌 / solubleメタンモノオキシゲナーゼ / particulateメタンモノオキシゲナーゼ / Cu^<2+> / 有機塩素系溶媒 / 集積菌 |
研究概要 |
トリクロロエチレンに汚染された地下水から得たトリクロロエチレン分解活性の高いメタン資化性細菌の集積菌を用いて、各種有機塩素系溶媒の分解能をバイアル瓶を用いた回分試験で検討した。集積菌は40mg/Lというこれまで報告されていないような高い濃度のトリクロロエチレンでも効率的に分解することができた。メタンを基質として培養した菌体をメタンの存在しない休止状態でトリクロロエチレンに連続的に作用させた結果、接触回数を重ねるにつれたトリクロロエチレン分解能の低下することが明かとなった。集積菌は、トリクロロエチレン以外の有機塩素系溶媒のうち、クロロホルムの分解に優れていたものの、テトラクロロエチレン、1,1,1トリクロロエタンを分解することはできなかった。この集積菌から、純粋分離を試み、6種類のコロニーを得たが、植え継ぐと生育速度が著しく低下し、以後の純化操作に進むことが困難であった。酵母エキスを0.1mg/Lの濃度で生育因子として生育培地に添加することと、その増殖は高まった。培地中のCu^<2+>濃度がトリクロロエチレン分解能を有するメタン資化性細菌の分離には特に重要で、トリクロロエチレン分解に有効な非特異的な酸化酵素であるsolubleメタンモノオキシゲザーゼを有するメタン資化性細菌の分離にはCu^<2+>濃度を1μM以下の低濃度で培養しなければならなかった。高いCu^<2+>濃度で分離したメタン資化性細菌を生育させると、トリクロロエチレンの分解に有用でない細胞膜に結合したparticulate型のメタンモノオキシゲナーゼを生産した。
|