• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 実績報告書

空調システム設計支援のための知識ベースシステムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04650536
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

松本 博  豊橋技術科学大学, 工学部, 助教授 (90125659)

キーワード空調システム / 知識ベースシステム / PROLOG / フレーム
研究概要

研究計画に基づき、本年度は先ず、知識ベースとして構築された空調システム設計に関するルールの検証のために、研究者および専門技術者による多くの推論の試行を通して知識の修正あるいは追加を前年度に引続き行い、知識ベースの編集と追加を行った。さらに、if-thenルールやフレーム知識表現以外の表現方法の可能性を探り、また既存の手続き言語型のシミュレーションプログラムとのインターフェースを作成し、負荷計算や性能計算などの種々のシミュレーションをオブジェクトとして利用可能な知識ベースシステムの構築を行った。知識ベースシステムの周辺技術の充実のために、重要なモジュールの一つであるユーザーフレンドリーなマン/マシンインターフェースの設計とそのプロトタイプの開発を行った。具体的にはPCレベルではMS-WINDOWS、EWSレベルではOPEN-WINDOWS上でのグラフィック・ユーザー・インターフェース(GUI)によるマルチウィンドウ、マルチタスクを考慮したシステムインテグレーションを行った。
また、今回開発した知識ベースシステムの基本的概念の応用として、住宅における結露被害診断のための知識ベースシステムをMS-WINDOWS上で開発して、正常に作動することを確認し、成果の一部は学会に既に発表または発表予定である。
2年間の研究成果をまとめ、報告書を作成し、関連する研究者および技術者に対する情報の提供を行った。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 豊田信次、松本博: "住宅における結露被害診断のための知識ベースシステム" 日本建築学会東北支部研究報告集. 第56号. 115-118 (1993)

  • [文献書誌] 松本 博: "空調システム設計における知識ベースの構築に関する研究 その2.知識ベースの基本的構成" 日本建築学会学術講演梗概集. 1731-1732 (1993)

  • [文献書誌] H.Matsumoto,S.Toyoda: "A Knowledge-based System for Condensation Diagnostic in Houses" Proceedings of the International Conference on HVAC in Cold Climate. (1994)

URL: 

公開日: 1995-02-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi