研究概要 |
1.空洞内径の異なるα-、β-およびγ-シクロデキストリン(CD)の3種類(2-、3-および6-位)の水酸基のうち、1種類、2種類および3種類の全てをそれぞれ選択的にメチル化したモノ-、ジ-およびトリメチルCD誘導体を合成した。 3-および6-位の1種類、2,3-および3,6-位の2種類、2,3,6-位の3種類の水酸基を全てアセチル化したモノ-、ジ-、トリアセチルβ-CD、2,3-位の2種類の水酸基を全て修飾したジアルセチルα-およびγ-CD誘導体を合成した。 2.上記CD誘導体を泳動溶液中に添加したキャピラリーゾーン電気泳動(CZE)でダンシルアミノ酸の光学分割を行い、各CD誘導体の分子認識(光学分割)能を評価した。 未修飾β-CDと6-モノメチルβ-CDはともに高い光学分割能を示し、D-体がL-体より早く溶出した。2-モノメチルβ-CDは2-アミノ酪酸以外は全く光学分割できず、対照的に3-モノメチルβ-CDは光学分割能を示し、D-体よりL-体の方が早く溶出した。未修飾γ-CDは高い光学分割能を示し、2,3,6-トリメチルα-CDと2,6-ジメチルγ-CDが半数のダンシルアミノ酸を光学分割した。 一方、アセチル化β-CD誘導体はダンシルアミノ酸をほとんど光学分割しないが、立体的に小さいDL-アラニルβ-ナフチルアミドを完全ベースライン分離した。 3.600MHz ^1H NMRによりCD誘導体の不斉認識能を評価した。ダンシルアミノ酸のバリン、ロイシン、フェニルアラニン、トリプトファンおよびグルタミン酸誘導体と、アラニルβ-ナフチルアミドをゲストとして選んだ。ダンシルアミノ酸誘導体に対しては2,6-ジメチルβ-CDと未修飾γ-CDが、アラニルβ-ナフチルアミドに対しては2,3-ジアセチルβ-CDと未修飾β-CDが、それぞれD-体とL-体とでシグナルの位置が異なるという高い分子認識(不斉認識)能を示した。
|