研究課題/領域番号 |
04660183
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
滝 欽二 静岡大学, 農学部, 教授 (00022252)
|
研究分担者 |
西田 友昭 静岡大学, 農学部, 助教授 (10252165)
平井 信之 静岡大学, 農学部, 教授 (70023439)
|
キーワード | 林地残廃物 / 針葉 / 精油成分 / 樹皮 / 和紙 / ゴキブリ忌避性 / シアノエチル化 / プラスチック化 |
研究概要 |
現在、林地で廃棄されている樹木の樹皮や葉の有効利用のため、和紙の製造、スギ、ヒノキ針葉の抽出成分からゴキブリ忌避剤、残渣のプラスチック化を前年に続き検討した。スギ、ヒノキの樹皮をアルカリ処理して繊維化し、手すき和紙風のシートを作成した。漂白することによって、裂断長および比破裂度が増加し、またネリの添加量を10%にすれば強度が上昇した。スギに比べヒノキの方が破裂強さ、耐折強さが大きい。またヒノキの内皮の手すき和紙は市販で最も高い強度の雲竜紙に比べ、裂断長、破裂強さは同等であるが、耐折強さが劣る。 スギ、ヒノキの針葉油は市販されているゴキブリ忌避剤であるN,N-Diethyl-toluamide(DET)よりも優れた忌避効力を示す。ヒノキ葉油成分を沸点別に分画した結果、モノテルペン類(α-ピネン、サビネン等)などの低沸点部の成分が大きい忌避効果があることが明らかとなった。またβ-サイクロデキストリンで包接すると6カ月程度までは高いゴキブリ忌避性の持続が可能となった。スギおよびヒノキ針葉から精油を油出した残渣に化学修飾を試み、シアノエチル化が可能となった。スギ針葉では約130℃で熱流動を起こした。またシアノエチル化針葉はアセトン、アセトニトリルに溶解させたあと、粘着性の黄色いフイルムを作成することに成功した。
|