• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 研究成果報告書概要

盛土による干拓地軟弱地盤の挙動予測

研究課題

研究課題/領域番号 04660254
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 農業土木
研究機関岡山大学

研究代表者

藤井 弘章  岡山大学, 環境理工学部, 教授 (70033264)

研究分担者 西村 伸一  岡山大学, 環境理工学部, 講師 (30198501)
島田 清  岡山大学, 環境理工学部, 助教授 (20123234)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
キーワード軟弱地盤 / 圧密 / 沈下 / 間隙水圧 / 側方変位 / 有限要素法 / 現地計測
研究概要

児島湾と笠岡湾干拓地における5地区の盛土工事に対して有限要素圧密解析を行い,軟弱地盤の挙動予測方法を提案するとともに,盛土の形態や地盤改良工法の特質が軟弱地盤の挙動に与える影響について検討した。5地区は,サンドコンパクション工法,カードボードドレーン工法および袋詰めドレーン工法で地盤改良され,沈下,間隙水圧,側方変位などが観測された。本研究の解析には,平面ひずみおよび軸対称線形弾性圧密解析を適用した。ヤング率,ポアソン比,透水係数は,標準圧密試験および塑性指数から決定した。解析値と観測値の比較から,次のことが明らかになった。
1.地盤改良工法の違いにかかわらず,本解析法により沈下傾向をほぼ表現できたが,カードボードおよび袋詰めドレーン工法に対しては軸対称解析結果が,また,サンドコンパクション工法に対しては強制変位を与える方法が良い結果を与えた。
2.観測値を用いた逆解析法により,二次圧密を考慮したときの二次圧密開始時間・二次圧密係数を客観的に同定することができた。
3.盛土縁から観測地点までの距離(X)を盛土区間(L)で正規化し,異なった地点の比較を行った。この結果,間隙水圧の誤差指標はX/Lが大きい程大きくなるが,誤差指標変化率は変わらなかった。また,側方変位は,誤差指標も誤差指標変化率もX/Lが大きい程大きくなった。
4.盛土中央では,どの地区も誤差指標は0.5から24%の低い値を示した。
5.盛土面積の小さい地区の誤差指標は大きかったのに対して,誤差指標変化率はほぼ零であった。一方,盛土面積の大きい地区では誤差指標と誤差指標変化率はともに小さい値を示した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Shin-ichi Nishimura: "Slttlement Prediction by using One-dimensional Analysis with Special Reference to Variability of Soil Parameters and Obser vational Procedure" Proc.of 6th 1nt.Conf.on Structural Safety and Reliability. 2051-2054 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hiroaki Fujii: "Calculated and Observed Settlements of Soft Grounds in Polder Due to Embankment" Proc.of 1nt.Conf.on Compression and Consolidation of Clayey Soils.(掲載予定). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shin-ichi Nishimura: "Several Considerations of Back Analyeis for Consolidation" Proc.of 1nt.Conf.on Compression and Consolidation of Clayey Soils.(掲載予定). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 藤井弘章: "講座・農業工木と軟弱地盤対策-児島湾・笠岡湾干拓地の改良地盤の挙動とその数値解析例" 農業工木学会誌. (掲載予定). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shimada, Kiyoshi, Hiroaki Fujii, Shin-ichi Nishimura, Nobuo Tajiri: "Plane Strain Finite Element Analysis for Consolidation Settlement in Soft Ground Improved with Packed Sand Drains (in Japanese)" Trans.of Irri., Drai.and Recl.Eng.162. 1-7 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nishimura, Shin-ichi, Takashi Hasegawa, Hiroaki Fujii: "FEM Consolidation Analysis of Normally Consolidated Soft Ground with Special Reference to Variability of Soil Parameters (in Japanese)" Trans.of Irri., Drai.and Recl.Eng.163. 35-43 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nishimura, Shin-ichi, Hiroaki Fujii and Kiyoshi Shimada: "Settlement Prediction by using One-Dimensional Consolidation Analysis with Special Reference to Variability of Soil Parameters and Observational Procedure" Proc.of 6th Int.Conf.on Structural Safety and Reliability. 2051-2054 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Fujii, Hiroaki, Muhammad.A.Hamid, Kiyoshi Shimada, Shin-ichi Nishimura and Takuya Hayami: "Calculated and Observed Settlements of Soft Grounds in Polder Due to Embankment" Proc.of Int.Symp.on Compression and Consolidation of Clayy Soils. (in print). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nishimura, Shin-ichi, Kiyoshi Shimada, Hiroaki, Fujii and Muhammad.A.Hamid: "Several Considerations of Back Analysis for Consolidation" Proc.of Int.Symp.on Compression and Consolidation of Clayy Soils. (in print). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Fujii, Hiroaki, Kiyoshi Shimada and Shin-ichi, Nishimura: "Behavior of Improved Soft Grounds in Kojima and Kasaoka Reclaimed Land and Application of Numerical Analyzes (in Japanese)" J.of Irri., Drai.and Recl.Eng.(in print). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1996-04-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi