• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 実績報告書

機械および植物と土とのダイナミックな相互作用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04660265
研究機関京都大学

研究代表者

笈田 昭  京都大学, 農学部, 助教授 (10026461)

キーワードテラメカニックス / 土の粘弾性 / 応力緩和 / 計算力学 / 有限要素法
研究概要

土の動的な挙動の一つとして,時間依存性を有する粘弾性的な応力-ひずみ関係を取り上げ,中間土の応力緩和の実験を継続して行った。すなわち試料の含水比と密度を変化させて,試料上部・下部での応力,長さ方向・横方向のひずみ,体積ひずみなどの変化を計測した.この実験結果に基づいて,既に提示した応力緩和を表現する5要素レオロジーモデルの各パラメータに対する土の密度および含水比の影響を調べた.これらの効果を考慮した土の構成方程式を機械と土との相互作用を表現するための有限要素法プログラムに組み込めば,機械と土とのダイナミックな相互作用を統一して表現することができる.実験は続行中である.

URL: 

公開日: 1995-02-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi