アルツハイマー病(AD)の脳では、痴呆の程度と相関して老人斑やアルツハイマー原線維変化(NFT)が増加して認められる。免疫組織化学的検討では、典型斑ならびにびまん性斑の老人斑の大部分にアポリポプロテインE(ApoE)、α1-アンチキモトリプシン(ACT)、アミロイドP、α2-マクログロブリン(α2M)、補体ClqおよびC3dが強陽性に検出された。また、ユビキチン、βアミロイド前駆蛋白(APP)、アミロイドA、βアミロイド、テネイシン、アンチトロンビンIII、tau、インターロイキン1β(IL-1β)、インターロイキン6(IL-6)、補体後期成分C5b-9が一部の老人斑に弱陽性であった。神経細胞の変化を示すNFTには、アミロイドP、tau、ユビキチン、βアミロイドを認めた。これらの結果は、未知の原因による神経細胞の変性に引き続いて補体系、血液凝固系の反応が加わり、病変を完成させていくものと思われた。このような現象には免疫反応が関与する可能性が大であると推測されたが、AD患者脳組織にはTリンパ球ならびにBリンパ球のいずれも対照群と比較して有意な浸潤を認めなかった。このことから、AD脳におけるIL-1βやIL-6の異常産生の可能性が考えられ、多くのグリア細胞にIL-1βを検出した。しかし、IL-6産生細胞は免疫組織化学的に検出されなかった。この点をさらに検討するため、種々のIL-6のプライマーならびにプローブを作成し、組織切片上でIL-6mRNA発現細胞を検出することを試みているが、これまでの研究では成功していない。現在は組織切片上でPCR法を用いて増幅し検出する方法を試みている。
|