• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 実績報告書

老化および消化性潰瘍における消化管組織中プロトンポンプ遺伝子発現に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04670423
研究機関浜松医科大学

研究代表者

金子 栄蔵  浜松医科大学, 医学部, 教授 (10010414)

研究分担者 鈴木 昌文  浜松医科大学, 医学部, 助手 (50179256)
キーワードproton pump / mRNA / PCR / Helicobacter pylori
研究概要

消化性潰瘍患者で高率にHelicobacter pylori(Hp)が検出されることから消化性潰瘍とH.pyloriとの関連が示唆されている。今回、消化性潰瘍患者の生検胃組織においてpolymerase chain reaction(PCR)法を用いproton pump(PP)mRNAの判定量化を行うとともに、胃液中のHpをcompetitivePCR法により定量化した。(対象と方法)PP mRNAの判定量化は胃潰瘍の男性6例を、胃液中のHpの定量については内視鏡検査を行った31例を対象とした。PP mRNAは胃体中部大弯部粘膜を4箇所生検した後RNAを抽出した。RNA1μgをDNaseを用いDNAの混入を除いた後、逆転写酵素によりcDNAを作成した。PPのN端側に対応するprimerを合成しcDNAとPCR法を行いPP mRNAを増幅した。β-actin mRNAをinternal markerとし同時に増幅し、proton pump inhibitor(PPI)であるomeprazole投与前後でPP mRNAを判定量化した。胃液中のHpは、内視鏡検査時に胃液を吸引採取後遠心し沈澱した粘液100μLよりDNAを抽出した。このDNAを用いHpのureaseに対するprimerによりHpのDNAを増幅したが、同時に同じprimerで増幅される合成DNAを作製し、Hp DNA量の基準とした。
(結果)PPとβ-actin mRNAに対応する129bpおよび493bpのバンドが胃潰瘍6例で検出された。β-actin mRNAのバンドで補正した胃体部PP mRNA量は、PPI投与後1.15から2.98に増加した。胃液中のHpのDNAに対応する132bpのバンドと基準とした合成DNAの66bpのバンドが検出された。二つのバンドの濃度比と加えた合成DNAの濃度をグラフにプロットし、濃度比が1となる合成DNAの量を胃液中のHpのDNA量とした。
(結論)PCR法を用い、内視鏡下生検胃粘膜組織においてPP mRNAを検出した。PPI投与により、PP遺伝子の発現が増加した。消化性潰瘍との関連が示唆されているHpの胃液中の定量化を行い、Hp量とproton pump遺伝子の発現を同時検討が可能となった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Yamada M: "Decreased calcium pump activity in duodenal epithelial cells from spontaneously hypertensive rats." P.S.E.B.M.203. 440-445 (1993)

  • [文献書誌] Miyajima H: "Molecular characterization of gene expression in human lactate dehydrogenase-A deficiency" Neurology. 43. 1414-1415 (1993)

  • [文献書誌] Hanai H: "A model for Ca^<2+> transport in duodenal enterocytes from spontaneously hypertensive rats." Biomedical Res. 14(Suppl.2). 75-77 (1993)

  • [文献書誌] Takayanagi S: "Ca^<2+>/calmodulin and protein kinase C-dependent signal tranduction affect serotonin uptake in rat jejunal enterocytes." Biomedical Res. 14(Suppl.2). 103-105 (1993)

  • [文献書誌] Kikuchi S: "Should age,sex,subjective symptoms in the stomach and past-history of peptic ulcer be regarded in the evaluation of values for use in gastric cancer mass-screening." J.Epidemiology. 3. 71-76 (1993)

  • [文献書誌] 古田隆久: "合成DNAを用いたcompetitive PCR法による胃粘液中Helicobacter pyloriの定量" 日本消化器病学会雑誌. 90. 106 (1993)

URL: 

公開日: 1995-02-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi