研究概要 |
エンドセリン(Endothelin,ET)は血管平滑筋の強力な収縮物質であると共に、気管支平滑筋の強い収縮もひきおこす。エンドセリンが気管支喘息の病態形成にどう関与しているか臨床上重要な問題とされているが現在までのところその詳細は不明である。我々は昨年度ヒスタミン処理のモルモットにエンドセリンを経気道的に吸入させ、気管支喘息様発作の誘発に成功した。この発作はカルシウム拮抗剤や抗ヒスタミン剤では抑制されず、インドメサシンによって抑制された。又抗エンドセリン単クローン抗体はIn vitroでは気管支平滑筋のエンドセリンによる収縮を抑制したが、この気管支喘息様発作は抑制しなかった。このことからこの気管支喘息様発作は単にエンドセリンが直接気管支平滑筋に働いてその収縮をひきおこしたことによるのではないと考えられる。我々は今年度は、肺におけるエンドセリンの受容体を分析した。その結果、平滑筋収縮を仲介するA型の受容体以外に脳や中枢神経に存在するB型の受容体が肺に多量に存在することを確認した。B型の受容体は脳や腎臓や血管内皮細胞に存在する。B型受容体を介する作用は不明な点が多いが我々の動物実験で発熱作用が確認された。この発熱作用もインドメサシンで抑制される。従って、この二つの動物実験から、エンドセリンは、プロスタグランジンやトロンボキサンの産生をB型受容体を介して刺激することにより気管支喘息様発作や体温上昇作用をひきおこすものと考えられる。
|