• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 実績報告書

成人T細胞白血病ウイルスの母児感染に関する研究-安全かつ適切な母乳投与のガイドライン設定について

研究課題

研究課題/領域番号 04670608
研究機関鹿児島大学

研究代表者

川上 清  鹿児島大学, 医学部・付属病院, 講師 (50152921)

研究分担者 沖 利貴  鹿児島大学, 医学部, 助教授 (30107867)
藤吉 利信  鹿児島大学, 医学部, 助教授 (50173480)
中園 伸一  鹿児島大学, 医学部, 助手 (70237288)
キーワードHTLV-I母児感染 / 短期母乳哺育 / 長期母乳哺育 / 人工乳哺育
研究概要

1993年12月31日までに本研究対象の成人T細胞白血病ウイルス(HTLV-I)キャリア妊婦より出生した児(追跡児)は860名となり、またその同胞は347名であった。そのうち母親からの移行抗体等の影響を除外するため、追跡児では1歳以上の338名、同胞例では2歳以上の245名についてHTLV-Iの経母乳感染について検討した。
(1)追跡児の母乳哺育児全体のHTLV-I感染率は人工乳哺育群と有意な差はみられなかつた。(2)追跡児のうち母乳哺育期間別で検討すると、3か月までの群ないし6か月までの短期母乳群は7か月以上の長期母乳哺育群に比し感染率は有意に低かった。さらに短期母乳群と人工乳群とでは有意差はみられなかった。また同胞例についても同様の結果であった。(3)PCRでのウイルス分離の検討では、プロウイルスDNAが検出された例は血清学的に抗体価の上昇する時期とほぼ同様であった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 中村 茂行: "HTLV-I感染が認められた追跡児17例の検討" HTLV-I母児感染研究論文集. 5. 23-26 (1993:)

  • [文献書誌] 中園 伸一: "6歳でHTLV-I抗体が陽転したPCR陽性の1例" HTLV-I母児感染研究論文集. 5. 33-36 (1993)

  • [文献書誌] 大塚 博文: "HTLV-Iキャリア妊婦より出生した児でのHTLV-Iプロウイルスの検出と母児感染の実態" HTLV-I母児感染研究論文集. 5. 60-63 (1993)

URL: 

公開日: 1995-03-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi