• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 実績報告書

胎仔を用いた肺高血圧症モデルによる肺血管閉塞性病変の発生機序の研究

研究課題

研究課題/領域番号 04670815
研究機関東北大学

研究代表者

東郷 孝男  東北大学, 医学部・附属病院, 助手 (00188707)

研究分担者 村田 祐二  東北大学, 医学部・附属病院, 助手 (00239534)
キーワード妊娠羊 / 子宮内手術 / 肺高血圧症 / 肺血管床 / 組織学的検討
研究概要

妊娠100〜120日の羊2頭を用いて、胎仔に対して子宮内手術により左肺動脈を下行大動脈に端側吻合をおこなった。胎仔の体重は約1500グラムと極めて小さく、子宮内操作であるために視野が大変狭く、手術操作には新生児用の特殊な器機を必要としたため、補助金で購入し、今後の手術の便に供した。
胎仔に対する手術を完了し母羊の子宮内に還納し経過を観察したが、2頭とも術後1日で子宮内死亡となった。実験数をふやし手術手技に習熟する必要性が痛感された。今年度の実験数が2頭であったのは妊娠羊の供給が極めて悪かったのも、その一因である。実験動物として、妊娠羊ばかりでなく4月以降も入手可能な妊娠山羊を用いての実験の継続を検討している。実験動物として羊と山羊の両者を用いることが可能となれば、羊を用いた実験では3ヵ月しかとれなかった実験期間を大幅に延長することが可能となるものと期待される。

URL: 

公開日: 1994-03-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi