• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 実績報告書

細胞膜イオンブロックによるHTK液の長時間心筋保護効果の解析

研究課題

研究課題/領域番号 04670836
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

和田 行雄  京都府立医科大学, 医学部, 助教授 (90167213)

研究分担者 河合 隆寛  京都府立医科大学, 附属小児疾患研究所, 助手 (10177636)
キーワード虚血再灌流 / 心筋保護 / フリーラジカル / SOD / HTK液 / St.Thomas液 / Na^+-Ca^〓交換機能
研究概要

I〕雑種成犬を用い、臨床に準じた方法で、虚血再灌流の実験を行い、フリーラジカルスカベンジャーとしてSODまたはcatalaseの心筋保護効果としての有効性を立証した。(平成4年度)
II〕wistar系ratを用い、isolated working heart model装置を使い、細胞膜イオンブロックによる心筋保護効果の解析を施行した。
【.encircled1.】NI^〓をOM(A群)、100uM(B群)、1uM(C群)(各群〓=5)各々含むSt,Thomas液を注入して心停止後、37℃35分間の虚血とし、虚血再灌流前後の心機能回復率を求めた。その結果B群ではA、C群と比較して有意の上昇(P<0.05)を認め、Ni^〓によるNa^+-Ca^〓交換機構の抑制が、心筋機能回復を好転させる因子となることが推察された。
【.encircled2.】心筋保護液としてSt.Thomas液(ST群)、St.Thomas液中のCl^-のうち40、80、120mMをlactobionateにて置換した群を、それぞれL40群、L80群、L120群とし、37℃35分間の心停止を行い、心機能の回復率を検討した。その結果L40群でST群に比し有意な(P<0.01)心機能回復率を示し、Cl^--blockerとしてlactobionateの心筋保護効果が認められた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 河合隆寛: "開心術中の虚血再灌流障害におけるCa^〓代謝と過酸化脂質の変動" 日本胸部外科学会雑誌. 40. 2040-2047 (1992)

  • [文献書誌] 河合隆寛: "体外循環中の虚血再灌流障害に関する実験的研究-心筋Ca^〓代謝およびスーパーオキサイドディスムターゼとカタラーゼの有用性" 京都府立医科大学雑誌. 101. 913-929 (1992)

  • [文献書誌] 河合隆寛: "開心術中の虚血再灌流障害における心筋細胞内Ca^〓-ATP_<ase>活性の変動" 日本低体温研究会誌. 12. 19-26 (1992)

URL: 

公開日: 1995-03-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi