研究課題/領域番号 |
04670954
|
研究機関 | 富山医科薬科大学 |
研究代表者 |
風間 泰蔵 富山医科薬科大学, 附属病院, 講師 (50152624)
|
研究分担者 |
布施 秀樹 富山医科薬科大学, 医学部, 助教授 (40143292)
片山 喬 富山医科薬科大学, 医学部, 教授 (10009441)
|
キーワード | 実験的精索静脈瘤 / 精巣Leydig細胞 / 内分泌機能障害 |
研究概要 |
8週齢S.D.系ラットに対して麻酔下に、外径1mmとなるように左腎静脈部分結紮を行ない、実験的左精索静脈瘤を作成した。また同時に開閉腹のみを行なうsham operation群を設定した。 1.部分結紮4W後に各群精巣より、percollを用いてLeydig細胞を分離し、0〜1000mIU/m1のHGG添加後3時間培養による同細胞のテストステロン分泌能を検討した。その結果、HCG 0mIU/ml、つまり非添加群では、精索静脈瘤群の左精巣および右精巣、sham群の精巣の3群間に培養液中テストステロン濃度の差は認められなかった。しかし、HCG1〜1000mIU/m1添加においては、精索静脈瘤群で左右精巣ともsham群に比し低値を取る傾向が認められ、特にHCG 100および1000mIU/m1添加時では、sham群との間に統計的有意差が認められた(いずれもp<0.05)。なお、精索静脈瘤群の左右精巣間では差はなかった。 2.同じく精索静脈瘤群の左右精巣、およびsham群の精巣より得られたLeydig細胞に対してradioreceptor assayを行なったところ、精索静脈瘤群の左右精巣では、細胞当たりの^<125>I結合量がsham群精巣に比べて低下していた。 3.分離Leydig細胞より得られた酵素液にて、テストステロン合成系の各酵素活性を測定したところ、精索静脈瘤群の左右精巣でsham群に比し、17α-hydroxylase活性の低下が認められた。 今後さらに追加実験を行ない上記所見の確認に努めるとともに、dibutyryl c-AMPおよびプロスタグランヂン添加によるテストステロン分泌能の変化に関する検討を行なっていく予定である。
|