• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 実績報告書

歯周組織細胞における炎症性サイトカインの遺伝子発現とそのネットワーク機構

研究課題

研究課題/領域番号 04671107
研究機関明海大学

研究代表者

花澤 重正  明海大学, 歯学部, 助教授 (60060258)

研究分担者 竹下 玲  明海大学, 歯学部, 助手 (70236454)
天野 滋  明海大学, 歯学部, 講師 (90167958)
キーワードPgingivalis / 歯周ポケット / 単球走化性因子 / 遺伝子発現
研究概要

〔目的〕単球/マクロファージや好中球などの炎症性細胞が成人型歯周疾患患者の歯周組織に著明に浸潤していることは病理学的に認められている。これら細胞は炎症性サイトカインを介して本疾患に認められる歯肉の炎症や歯槽骨の吸収の成立に強く関与していると考えられる。したがい、本患者の歯周組織におけるこれら細胞の走化性因子の動態とその浸潤機構を明らかにすることは意義がある。本年度文部省科学研究助成金で私共は、本患者の歯周組織における単球走化性因子MCP-1/JEの発現とP.gingivalisリポ多糖体によるその発現誘導効果について検討した。
〔材料および方法〕1)単球走化性活性;ヒト末梢血より単核細胞を分離しmultiwell chemotactic chanberを用いて測定した。2)単球走化性因子MCP-1/JEの発現;MCP-1/JE遺伝子発現はNothern blotting analysisを行ない求めた。また、その遺伝子産物についてはMCP-1/JE特異抗血清を用いて調べた。3)歯周組織とその細胞;健常ならびに本疾患患者歯肉組織また継代歯肉線維芽細胞を用いた。4)P.gingivalisリポ多糖体は梅本教授より分与を受けた。
〔結果〕1)本疾患患者の歯肉組織に高いMCP-1/JEの遺伝子発現が認められた。2)P.gingivalis線毛とリポ多糖体は歯肉線維芽細胞はMCP-1/JE遺伝子とその産物を著明に発現した。免疫沈降試験よりその遺伝子産物は分子量11,000と15,000のα,β型であることが解かったは3)本疾患患者の歯周ポケット浸出液中の単球走化性活性はその進行度に相関して上昇した。
〔考察〕本研究の知見から、単球走化性因子MCP-1/JEは本疾患の病原性機構において機能的役割を演じているものと思われる。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Sigemasa Hanazawa: "Porphyromonas gingivalis fimbriae induce expression of neutrophil chemotactic factor KC gene of mouse peritoneal macrophages:Role of protein kinase C" Infection of Immunity. 60. 1544-1549 (1992)

  • [文献書誌] Akira Takeshita: "IL-1 induces expression of monocyte chemoattractant JE in clonal mouse osteoblastic cell line MC3T3-E1" The Journal of Immunology. 150. (1993)

  • [文献書誌] Sigemasa Hanazawa: "Tumor necrosis factor-α induces expression of monocyte chemoattractant JE via fos and jun gene genes in clonal osteoblastic MC3T3-E1 cells" The Journal of Biological Chemistry. 268. (1993)

URL: 

公開日: 1994-03-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi