研究概要 |
ラジカル連鎖移動脂質酸化による生体膜障害を明らかにするため,まずフェノール性抗酸化剤を調べた。メチルメタクリレート(MMA)重合禁止作用の度合いから各種抗酸化剤のラジカルスカベンジャー効果を検討した。代表的な開始剤ベンゾイルパーオキシド(BPO)は誘導分解するため動力学的な重合研究に不適である。そこでアゾビスイソブチロニトリルを開治剤剤としてMMAを重合させ初期重合率,誘導期に及ぼすフェノール類の影響を検討した。初期重合率(0.95-1.23%min)でヒドロキノンの値は0.21で著しく異なった。これは禁止剤以外に重合リタルダーとして働くためである。誘導期を大きい順に並べると次ぎのようになった。Eugenol>Hydroquinone>Thymol>p-Cresol>Guaiacol>Phenol>Safrole>L-menthol,Control. フェノール類は誘導期に特に大きく影響した。Eugenolが最大の禁止効果を示したのはフェノール性OH基とアリル基のためで,アリル基はdegradative chain transfarationの為である。 チモールとメントールの比較から,アルコール性OH基をもつ メントールは全く効果がなかった。 フェノール性OH基が重合禁止効果に重要な効果をもつことが明らかになった。 ラジカル連鎖移動による脂質酸化に効果がある化合物としてフェノールは有効な化合物であることが明らかになった。
|