JIS規格での硬質プラスチックの衝撃強さの測定に用いる試験片の寸法は、10.0±0.2mmの厚みで、幅10mmとされている。幅は材料の条件が整えば最低2mmまで薄くすることが可能であるとされている。これに従い試験機装着時の平行性も考慮し、2.5mmの幅で初期の実験を行った。試験機は試料をを可能な限り小さくする目的でシャルピー型試験機からアイゾット型試験機に変更した。 規格の形態では加熱重合型レジンのように均質になる場合には比較的安定した結果が得られたが、金型に手用器具を使用し充填するようコンポジットレジンでは大きなばらつきが認められた。この原因は試料体積が実際に使用する量に比較してけた違いに大きいため、試料作成時の気泡の取り込み、充填不足などで、試料本来の物性とは関係ない部分であると考えられた。 試料を圧縮試験片程度にすることが最終目標であるが、円柱試料では種々の問題があり、厚みを変えた5種類のH字状の試料についてノッチの位置、大きさ、形状について検討を加えた。 試験装置の打撃部の位置の改良で、把持部先端から2mmまで近付けるようになり試料寸法を目的に近い体積にすることができた。H字試料は空隙部の体積を変化させ実験を行っているが最良の形態を決定するには至っていない。 また、試料寸法が6×6mmのため破断場所を限定するためのノッチが大きな影響を与え、条件間で有意な差が出ず苦慮したが、現時点ではノッチのおおよその形状、位置は決定できそうである。衝撃強さと破断面との関係について考察を加えている。
|