• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 実績報告書

トータル・ドラッグ・モニタリングシステムの開発とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 04671410
研究機関浜松医科大学

研究代表者

植松 俊彦  浜松医科大学, 医学部, 助教授 (50151832)

キーワードトータル・ドラッグ・モニタリング / 毛髪分析 / HPLC / GLC / 微量定量 / 抗精神薬 / 抗菌薬
研究概要

毛髪を分析することにより、ある患者が過去に使用した薬物に関する全ての情報を得てしまおうというトータル・ドラッグ・モニタリングの概念の確立のための基礎的検討を行った。即ち、先ず長期間に亘って同一の用量で使用される薬物と、短期間にパルス的に使用される薬物について、それらの毛髪内濃度を同時に微量定量出来るシステムを開発した。薬物としては精神病患者に長期間使用され続ける向精神薬ハロペリドールとその主代謝物ハロペリドール還元体およびクロルプロマジンを選び、それらを同時測定する電気化学検出器を備えた高速液体クロマトグラフィー(HPLC)のシステムを確立した。また呼吸器や尿路感染症に短期間、繰り返して使用される可能性のあるキノロン系抗菌剤のうち、オフロキサシン、ノルフロキサシン、シプロフロキサシンを選び、それらを同時に測定する蛍光検出器を備えたHPLCシステムを確立した。いずれの薬物についてもそれらを使用した既往のある患者より毛髪を採取し、実際の毛髪より抽出し薬物濃度を測定できることを確認した上で、投与量と毛髪内濃度が相関すること、毛髪の成長を一ケ月に約1cmと仮定すると毛髪長軸方向の薬物量の分布が過去の服薬歴に一致することを示した。この事実は全てラットを用いた動物実験により確認した。また、他の薬物の体内動態に影響を与え、それ自身が成人病のリスク・ファクターである喫煙に伴うニコチンの摂取量の指標として、毛髪内ニコチン濃度を測定するNPD検出器を備えたガスクロマトグラフィーのシステムを確立した。多くの喫煙者から毛髪を採取し、一日喫煙本数と毛髪内ニコチン濃度が相関すること、禁煙教室に参加し禁煙が成功した禁煙志願者から毛髪を採取し、毛髪内ニコチン濃度分布を測定すると、禁煙の進行に伴って喫煙本数が減少すると共に毛髪内ニコチン濃度が比例して低下することを明らかにすることができた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] T.Uematsu,H.Matsuno,H.Sato,H.Hirayama K.Matsumoto,M.Nakashima: "Steady-state pharmacokinetics of haloperidol and reduced haloperidol in schizophrenic patients and the analysis of factors influencing their concentrations in hair" Journal of Pharmaceutical Sciences. 81. 1008-1011 (1992)

  • [文献書誌] N.Miyazawa,T.Uematsu: "Analysis of ofloxacin in hair as a measure of hair growth and as a time-marker in hair." Therapeutic Drug Monitoring. 14. 525-528 (1992)

  • [文献書誌] 中島 光好,植松 俊彦,他7名: "毛髪内5-fluorouracil(5-FU)濃度の測定ー5FU服薬歴把握への応用" 医学のあゆみ. 161. 265-266 (1992)

  • [文献書誌] A.Mizuno,T.Uematsu et al.: "Analysis of nicotine content of hair and its utilization for assessing individual cigarette-smoking habit." Therapeutic Drug Monitoring.

  • [文献書誌] 植松 俊彦: "毛髪による薬物治療モニタリング" メディヤサークル. 37. 337-344 (1992)

  • [文献書誌] 植松 俊彦: "毛髪内薬物濃度モニタリングの方法論の確立と患者服薬歴・服薬状況把握への応用" 日本薬理学会雑誌. 100. 475-483 (1992)

  • [文献書誌] T.Uematsu,M.Nakashima: "Progress in Drug Research No.38" Birkhauser Verlag,Basel, 39-55 (1992)

  • [文献書誌] 植松 俊彦: "続医薬品の開発第8巻薬効評価" 広川書店, 31-39 (1995)

URL: 

公開日: 1994-03-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi