• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 研究成果報告書概要

各国社会における生涯スポーツの研究

研究課題

研究課題/領域番号 04680119
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 体育学
研究機関一橋大学

研究代表者

川口 智久  一橋大学, 社会学部, 教授 (80017615)

研究分担者 高津 勝  一橋大学, 法学部, 教授 (30034838)
藤田 和也  一橋大学, 社会学部, 教授 (80017673)
早川 武彦  一橋大学, 商学部, 教授 (90114959)
唐木 國彦  一橋大学, 商学部, 教授 (90017484)
関 春南  一橋大学, 経済学部, 教授 (30017537)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
キーワード生涯スポーツ / 商業スポーツ施設 / スポーツコンプレックス / 生活時間構造 / スポーツ・フォア・オール運動 / 人民スポーツ / レジャー・スポーツ政策 / 大学体育
研究概要

本研究では、「生涯スポーツ」を「いつでも、だれでも、どこでもスポーツを」という標語が表現する理念であり、エリートだけでなくすべての国民が生涯にわたってスポーツを行うというあり方をさすものとして理解した。各国社会におけるそれの分析指標を、(1)歴史的経緯、(2)振興計画、(3)法律、(4)行政機構、(5)組織(クラブ数、団体数、クラブ人員数等)、(6)施設、(7)財政、に置いて、データを分析した。
第1.ドイツでは商業スポーツ施設の増加により既存クラブとの間の競合が起こり、会員の争奪、経営上の対抗状態が生じていることが認められた。また旧東ドイツ地区の経済格差が大きく、日常的なスポーツ活動の条件をもつ住民が限定され、競技スポーツ優先の歪みの残存が確認できた。フランスでは南仏リゾート地区の新たな商業スポーツの拠点化と、大都市近郊での自然と人工的施設のスポーツコンプレックスの計画が明らかにされた。これは日帰り型のレジャー、レクリエーション施設であり、生活時間構造の変化が生涯スポーツのあり方にも反映していることが見出された。イギリスのレジャー・スポーツ政策をスポーツ組織、行政、商業資本の三者の関係に注目して分析した結果、経済政策の転換とともに福祉から営利への転換が認められた。
第2.各国社会に共通する問題としてテレビジョンの影響の実証研究によって、生涯スポーツにおける「みるスポーツ」の変遷と今後のあり方に新たな素材を得ることができた。また、「スポーツ・フォア・オール運動」の批判的研究として1930年代ヨーロッパの人民スポーツの研究が進み、生涯スポーツ理念の歴史的経緯を明らかにした。さらに、生涯スポーツにつながる大学体育についての学生意識調査から現代学生のニーズに応えるスポーツ教育の課題を明らかにした。
今後なお現代のスポーツ状況の変化の歴史的社会的分析が求められる。

  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 共同執筆: "スポーツは誰のために-21世紀への展望-" 大修館書店, 280 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] SEKI,Harunami: "The Way to establish "Sports-Right""

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] UENO,Takuro: "A Undergroundwatervein of People Sports Thought"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] KOZU,Masaru: "Sports, Commercialism and Mass Media"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] KAWAGUCHI,Tomohisa: "Sports in the Age of T.V."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] UCHIUMI,Kazuo: "Sports-Welfaire of Profit?"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] KARAKI,Kunihiko: "The Fall of "Socialistic Sports""

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] HAYAKAWA,Takehiko: "Being-formed from "Modern Sports" to "Contemporary Sports""

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] FUJITA,Kazuya: "Experience and Concious of Sports among Youth"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1996-04-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi