• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 実績報告書

トドマツの垂直分布に伴う遺伝的変異に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04806020
研究機関東京大学

研究代表者

倉橋 昭夫  東京大学, 農学部(林), 講師 (80012087)

研究分担者 中村 昇  東京大学, 農学部(林), 助手 (30180384)
高橋 郁雄  東京大学, 農学部(林), 助手 (70012086)
渡邊 定元  東京大学, 農学部(林), 教授 (30182918)
キーワードトドマツ / 標高 / 変異 / 成長 / 着花 / 病害抵抗性 / 材質 / 伏条更新
研究概要

トドマツの垂直分布に伴う遺伝的変異に関する研究を行なうために,研究分担者は,次のような研究をおこなった。
1.東京大学北海道演習林の標高別産地試験地6地点(230,410,530,730,930,1100m)と230mの展示樹木園において植栽木について次の調査がおこなわれた。
(1)成長(樹高,胸高直径)を測定し,資料の分析中である(倉橋・渡邊)
(2)着花(雄・雌)を調べ,球果・種子を採取し,その性状を分析中である(倉橋・渡邊)
(3)トドマツ枝枯病調査を行い,病害抵抗性を検討中である(高橋)
(4)立木と間伐木を対象に材質を調査分析中である(中村)
2.東京大学北海道演習林の森林限界付近1200mにおいて伏条更新を行っているトドマツ個体が観察された。(木佐貫・木村・倉橋)森林限界付近に生育するトドマツ集団は伏条更新という栄養繁殖を行う特性を持った遺伝的に特異な集団であると類推される。
2の内容は、新しい知見と考え,第42回日本林学会北海道支部研究発表会で発表(1993年11月)した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 倉橋昭夫: "トドマツの垂直分布に伴う変異" 日本林学会論文集. 104. 417-420 (1993)

URL: 

公開日: 1995-02-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi