• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 研究成果報告書概要

パーティクルガンによるトランスジェニック木本植物の育成

研究課題

研究課題/領域番号 04806024
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 林産学
研究機関京都大学

研究代表者

黒田 宏之  京都大学, 木質科学研究所, 助手 (00115841)

研究分担者 森川 弘道  広島大学, 理学部, 教授 (00089129)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
キーワード木本植物 / 再分化 / ポプラ / 遺伝子導入
研究概要

2年間で達成した成果は以下のとおりである。
1)組織片からの木本性植物体再生:ヒノキ葉片とポプラシュート組織片からの個体再生条件を検討した。前者では3-5鱗片葉/1再分化シュート、後者では2-5再分化シュート/2mm厚切片の割合で再分化シュートが再生した。培地を交換することによって、発根するが、定量化していない。
2)一年を通じて無菌的に組織片を培養するためには、若い萌芽枝から無菌苗を作ることが必須であった。無菌的シュート培養することによって、季節によらずに実験できるようになった。
3)両刃剃刀を2mm厚にならべることによって、多数のシュート木口切片(500-1000枚)を数分で得ることが可能になった。これによって、ポプラ切片からの個体再生数を飛躍的に増加させることができる。これとは別に自作した切片作成器によって、遺伝子導入のための薄切片(0.5mm厚)を無菌的に調製した。
4)薄切したポプラ組織を用いて、金粒子上にpBI122(35SプロモーターとGUSのキメラ遺伝子)をコーティングし、森川の開発した圧縮空気圧式パーティクルガンでこの遺伝子を打ち込んだ。
1)前処理をしないポプラ切片の遺伝子発現効率(GUSによる一過性発現)は、形質転換植物個体を得るには1-40スポット/プレートと低かった。
2)同様の実験を前処理をしたポプラ切片で行なったところGUSの遺伝子発現効率が200-500スポット/プレートと飛躍的に増加し、形質転換個体を得ることのできる水準に達した。
5)ポプラに関しては形質転換個体を得る目処がついたので、当研究室で遺伝子導入を行なうために、装置の自作を行った。いくつかの方式を検討した結果、ラプチャーディスク方式を採用した。2度にわたる装置の改良で、性能・操作性が向上した。実際に、この装置によって一過性の遺伝子発現を検討したが、その発現レベルは4)-1)程度であった。現在、遺伝子発現のレベルを高める条件をさらに検討している。

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Kuroda,Hiroyuki: "c-DNA libraries from trunks" XV International Botanical Congress. 8.4.3-2. 185 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Umezawa,T.,Kuroda,H.,Isohata,T.,Higuchi,T.,Shimada,M.: "Enantioselective Lignan Synthesis by Cell-free Extracts of Forsgthia Koreana" Biosci.Biotech.Biochem.58. 230-234 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 黒田宏之: "二次組織細胞への遺伝子直接導入装置の試作" 第43回日本木材学会大会研究発表要旨集. P2121 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 黒田宏之、酒井富久美: "自作遺伝子導入装置による樹木遺伝子導入と発現" 第44回日本木材学会大会研究発表要旨集. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 黒田宏之・樋口隆昌: "木質分子生物学(分担執筆PP.109-140)" 文永堂出版, 32 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hiroyuki Kuroda: ""Divice for direct gene introduction into secondary tissues"" Abstructs of 43red Ann.Meeting of the Japan Wood Research Society. P2121 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiroyuki Kuroda: ""Direct gene introduction and the expression in a woody plant"" Abstracts of 44th Ann.Meeting of the Japan Wood Research Society. 05303. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiroyuki Kuroda: ""c-DNA Libraries from Trunks"" XI Botanical Congress. 8.4.3-2, Yokohama. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Umezawa, T., Hiroyuki Kuroda, Isohata, T., Higuchi, T., Shimada, M.: ""Enantioselective Lignan Synthesis by Cell-Free Extracts of Forsythia Koreana"" Biosci.Biotech.Biochem.58. 230-234 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiroyuki Kuroda: "Phenylpropanoids", in "Molecular Biology in Wood" ed.Higuchi, T.Buneido Publishing Co., Ltd., 109-140 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1995-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi