• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

マングローブ域の食用カニ類の人工受精による幼生増殖

研究課題

研究課題/領域番号 04F04211
研究機関琉球大学

研究代表者

上原 剛  琉球大学, 理学部, 教授

研究分担者 ISLAM Md.Sirajul  琉球大学, 理学部, 外国人特別研究員
キーワードマングローブ域 / カニ類 / 生殖巣の発達 / 琉球列島 / 卵サイズ / 幼生発生 / 食性 / 幼生増産
研究概要

西表島と沖縄島のアシハラガニモドキ(Neosarmatium indicum, Ni)とフタバカクガニ(Perisesarma bidens, Pb)の雌雄の生殖巣の発達の程度を西表島では、2004年8月2-6日の間に、沖縄島の2つの川では月ごとに1年間しらべ調べた。他方、それぞれの採集地から生きたカニを持ち帰って生殖巣から生殖細胞(卵または精子)の状態を検鏡したが、生きた成熟した卵と精子を取るにはいたらなかった。卵については、いろいろな段階の卵母細胞と既に受精したいろいろな発生段階のの幼生が観察できた。卵と幼生を入れている卵膜のサイズはほぼ同じと考えられる。卵数はNiでは5227から26473(平均14208)で、Pbでは3500から15600(平均6350)であった。卵サイズはNiが平均0.42mmで、Pbが0.30mmであった。これらの結果から、受精直前の時期を予測し、本格的に人工受精の確立に向けての予備調査がある程度できた。
これらの課題研究テーマと平行して、西表島で採集したオオーベンクイガニ(Neoepisesarma lafondi)を実験室に持ち帰り、この種では初めてゾエアとメガローパの発生段階を詳細に観察記録した。メガローパはハッチングして13日から始まり26日まで見られた。これらの結果を近縁種と比較し考察した。またP.bidensの成体の消化管の内容物を詳細に調べ、マングローブ域における役割について論じた。これらの2点について、論文の作成途中にある。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Larval development of the swimming crab Thalamita pelsarti (Crustacea : Brachyura : Portunidae) described from laboratory-reared material.2005

    • 著者名/発表者名
      M.S.Islam, K.Machiko, S.Shokita
    • 雑誌名

      Russian Journal of Marine Biology (An International Journal) 31(2)

      ページ: 94-106

  • [雑誌論文] Larval development of the mangrove sesarmid crab Neosarmatium fourmanoiri (Brachyura : Grapsoidea) described from the laboratory-reared material.2005

    • 著者名/発表者名
      M.S.Islam, S.Shokita, T.Yamazaki, T.Uehara
    • 雑誌名

      Zoological Studies (Taiwan) (An International Journal) 44(2)(in press)

  • [雑誌論文] Feeding ecology of the sesarmid crab Neosarmatium trispinosum Davie (Crustacea : Brachyura) from the mangrove swamp of the Ryukyu Island in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      M.S.Islam, T.Uehara, S.Shokita, M.A.Rahman
    • 雑誌名

      Proceedings of Islands of the World VIII International Conference (Taiwan) 8(I)

      ページ: 269-299

  • [雑誌論文] Hybridization and gametic incompatibilities between two diverged species of Indo-Pacific sea urchins Echinometra sp. A and E. mathaei.2004

    • 著者名/発表者名
      M.A.Rahman, T.Uehara, Y.Hiratsuka, M.S.Islam
    • 雑誌名

      Proceedings of Islands of the World VIII International Conference (Taiwan) 8(I)

      ページ: 229-253

  • [雑誌論文] Status of organic and inorganic nutrients in waters and sediments of the mangrove swamps, of the Ryukyu Islands : a habitat of sesarmid crabs.2004

    • 著者名/発表者名
      M.S.Islam, S.Shokita, P.L.Mfilinge, M.Tsuchiya
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Science, University of the Ryukyus (Japan) 78

      ページ: 333-362

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi