• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

非線型偏微分方程式と調和解析の緒問題の研究

研究課題

研究課題/領域番号 04F04302
研究機関北海道大学

研究代表者

小澤 徹  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授

研究分担者 CHO Yonggeun  北海道大学, 大学院・理学研究科, 外国人特別研究員
キーワード調和解析 / 分散型方程式 / 流体の方程式 / 極大函数 / Strichartz評価
研究概要

今年度は分散型方程式に関連した調和解析の諸問題と流体の運動方程式の解析について研究を行った。
分散型方程式に関連した調和解析では極大函数の評価とストリッカーズ型評価を取上げた。特に、重み付きL^2空間で、分散型方程式に付随する極大函数の有界性を示した事と、ローレンツ空間に於けるストリッカーズ型評価を示した事が新しい研究成果である。これらは微分型相互作用をもつ非線型分散型方程式の初期値問題の研究に於いて基礎的な役割を担うものと期待される。またボッホナー・リース作用素のL^p-L^q評価について臨界型の問題を論じ、負の指数の場合について最良の成果を得た。この結果が波動方程式の解析にどの様に応用出来るかどうかは今後の課題である。
流体の運動方程式については圧縮性流体の初期値・境界値問題の一意的可解性を研究した。特に初期データが或る領域で消えている場合を取上げた。
この場合は技術的に困難な問題を抱えており、この分野を開拓した松村昭孝・西田孝明以来の懸案事項であった。本研究では線型理論と時間局所的な枠組で、この問題の解決を図った。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Sharp L^p-L^q estimates for Bochner-Riesz operators of negative index in R^n, n【greater than or equal】32005

    • 著者名/発表者名
      Y.Cho
    • 雑誌名

      Journal of Functional Analysis 218

      ページ: 150-167

  • [雑誌論文] Lorentz space extension of Strichartz estimates2005

    • 著者名/発表者名
      C.Ahn
    • 雑誌名

      Proceedings of American Mathematical society (印刷中)

  • [雑誌論文] A maximal inequality for filtration on some function spaces2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Cho
    • 雑誌名

      Osaka Journal of Mathematics 41

      ページ: 267-276

  • [雑誌論文] Unique solvability of the initial boundary value problems for compressible viscous fluids2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Cho
    • 雑誌名

      Journal Mathematiques Pures et Appliques 83

      ページ: 243-275

  • [雑誌論文] Unique solvability for the density-dependent Navier-Stokes equations2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Cho
    • 雑誌名

      Nonlinear Analysis 59

      ページ: 465-489

  • [雑誌論文] Weighted L^2 estimates for maximal operators associated to dispersive equations2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Cho
    • 雑誌名

      Illinois Journal of Mathematics 48

      ページ: 1081-1092

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi