• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

アメンボ類の水面における運動システムに関する生物力学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 04F04448
研究機関京都大学

研究代表者

藤崎 憲治  京都大学, 農学研究科, 教授

研究分担者 PEREZ-GOODWYN Pablo Javier  京都大学, 農学研究科, 外国人特別研究員
キーワードアメンボ / 表面張力 / 翅多型 / 性的二型 / 機能形態学 / バイオメカニックス / 電子顕微鏡 / 推進力
研究概要

アメンボは長い脚を使って水面をすばやく滑る昆虫で、その大きさはさまざまである。淡水にも海水にも生息し、水面に落ちた生物を摂取する捕食性かつ腐食性の昆虫である。水と大気の境界に生息するために、両方の環境へ適応する必要がある。アメンボは水面張力のおかげで浮くことができ、着水点に凹みを作りながら移動する。形態多型についてはよく知られており、長翅、短翅、翅無型が存在する。また、性的二型を示し通常メスの方が大きい。しかし逆の場合もある。
機能形態学およびバイオメカニックスの視点から、翅多型、性的二型およびアメンボの生態が滑走機構に及ぼす影響について比較研究を行った。脚が水と接している部分を覆っている毛の形態、パターン密度およびその役割について電子顕微鏡を用いて調査した。また、体重、体長および脚が接水している部分の長さについても計測した。脚が水をかく時の絶対的および体サイズに対する相対的な強さと上述した各計測値との関係について考察した。各計測値と浮力、推進力との関係式については現在検討中である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2005 その他

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Taxonomic revision of the subfamily Lethocerinae (Heteroptera : Belostomatidae).2005

    • 著者名/発表者名
      PEREZ GOODWYN, P.J.
    • 雑誌名

      Stuttgarter Beitr.Naturk. 645

      ページ: 1-72

  • [雑誌論文] Material structure, stiffness and adhesion.

    • 著者名/発表者名
      PEREZ GOODWYN, P.J., PRESSADKO, A., SCHWARZ, H., KASTNER, V., GORB, S.N.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Physiology A. (accepted)

  • [雑誌論文] Chorion morphology of the eggs of Lethocerus delpontei, Kirkaldyia deyrolli, and Horvathinia pelocoroides (Heteroptera : Belostmatidae).

    • 著者名/発表者名
      PEREZ GOODWYN, P.J., OHBA S., SCHNACK, J.A.
    • 雑誌名

      Rus.J.Entomol.(I.Kerzhner Festschrift). (accepted)

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi