• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

受容的な話の聴き方のモデル化-非言語情報のシンクロニー-

研究課題

研究課題/領域番号 04J00077
研究機関京都大学

研究代表者

長岡 千賀  京都大学, 教育学研究科, 特別研究員(PD)

キーワード対人コミュニケーション / 話の聴き方 / 非言語的行動 / シンクロニー / 2者間相互影響
研究概要

受容的な話の聞き方とは,言い換えると「上手な」話の聴き方である.教育現場やビジネス上の人間関係などさまざまな人間関係において,相手の話を聴く技術をもたないことによって生じるさまざまなトラブルが表面化してきたことを背景として,近年,「上手な」話の聴き方の科学的検証が求められている.本研究は,対面対話における,身体動作,表情,周辺言語(「間」や発話速度など)のシンクロニーと,上手な聴き方との関連を調べ,受容的な話の聞き方の定量的モデル化を行うことを目的としている.
採用第1年度目に引き続き,受入研究者である認知心理学者の吉川左紀子先生,臨床心理学を専門とする桑原知子先生,ならびに社会心理学を専門とする渡部幹先生の協力を得て,心理臨床面接(カウンセリング)における話の聴き方を探究した.
昨年度(採用第2年度目)は特に,初回の模擬カウンセリング(50分間)5事例におけるカウンセラーとクライエントの音声および身体動作の物理計測を中心に行なった.
(1)音声の分析では,各話者の発話長,ポーズ長,発話の交替にかかる時間の長さである反応潜時を計測し,発話の時間的構造を50分間に渡って時系列的に示す手法を提案した.この手法によって示される発話の時間的構造は,専門家によって評価されたカウンセリングの質によって大きく異なった.この相違は対話開始約25分を境に顕著になることから,この時刻にカウンセリングのフェーズの変化があることが推測された.
(2)身体動作に関しては,映像処理により身体動作のシンクロニーを客観的に評価する手法を提案した.結果から,専門家によって高く評価された事例では身体動作の同調傾向が認められるのに対して,専門家による評価が低かった事例では観察されないことが示された.こうした相違がどの時刻(対話開始後の時刻)から生じるかなどについて,今後詳細に検討を進める予定である.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ビデオ解析による身体動作同調傾向の定量化手法の提案-カウンセリングを題材として-2007

    • 著者名/発表者名
      小森政嗣, 前田恭兵, 長岡千賀
    • 雑誌名

      対人社会心理学研究 7

      ページ: 41-48

  • [雑誌論文] 高速再生されたスピーチの理解を向上するためのポーズ長操作2006

    • 著者名/発表者名
      小森政嗣, 山本靖典, 長岡千賀
    • 雑誌名

      人間工学 42・2

      ページ: 64-69

  • [雑誌論文] 音声対話における反応戦時の類似化が目標達成の評価に及ばす影響2006

    • 著者名/発表者名
      小森政嗣, 長岡千賀, 中村敏枝
    • 雑誌名

      感性工学会 6・4

      ページ: 91-98

  • [雑誌論文] Embodied Synchrony of Nonverbal Behaviour in Counselling : a Case Study of Role Playing School Counselling2006

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, C., Yoshikawa, S., Komori, M.
    • 雑誌名

      Proc. of the 28th Annual Conference of the Cognitive Science Society (CogSci 2006)

      ページ: 1862-1867

  • [雑誌論文] Robot-Human Interaction - How Robot Approach Behaviors Affect Human Perception of a Robot's Character and Role2006

    • 著者名/発表者名
      Komori, M., Nagaoka, C.
    • 雑誌名

      Proc. of the 28th Annual Conference of the Cognitive Science Society (CogSci 2006)

      ページ: 2537

  • [図書] Engineering Approaches to Conversational Informatics(Toyoaki Nishida (Editor))2007

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, C., Komori, M., Yoshikawa, S.
    • 出版者
      John Wiley & Sons Inc.(印刷中)

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2013-04-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi