• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

多機能映像符号化システムのためのフィールドスケーラビリティに関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 04J05404
研究機関新潟大学

研究代表者

石田 拓麿  新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 特別研究員(DC2)

キーワードスケーラブル映像符号化 / インタレース映像 / 可逆デインタレース処理 / 動き補償時間フィルタリング / リフティング構成 / 可変係数型デインタレース処理 / スケーラビリティ / 多重解像度解析
研究概要

本課題は,デジタル映像配信に伴う伝送帯域や端末再生能力の制限に対応し,かつデジタル映像の表示方式間可逆変換を用いた適応的な映像フォーマット・コントロールを行なう多機能映像符号化システムを目的とし,完全再構成デインタレーサバンク,及び非分離動き補償時空間フィルタリングという独特な技術を導入したシステムを検討し,評価及び改善を行った。
1.今年度の研究概要
今年度は,インタレース映像に対し標本化密度を保持する可逆デインタレース処理を導入する完全再構成デインタレーサバンクを使用した階層型システムの多重解像度解析とその性能評価を行った。さらに,システム改善としてデインタレーサバンクで使用している時空間分割処理とフィールド単位での動き補償を行なう構成として非分離動き補償時空間フィルタリングを検討し,そのシステム実装を行った。性能評価として,量子化を考慮したシステムを用いて主にPSNRによる画質評価を行なった。また,FCO標本化格子変換を用いたシステムについても検討を行った.
2.今年度の研究成果
符号化性能の実験として,エントロピー符号化スカラ量子化(ECSQ)を使用した符号化システムを用いて非分離動き補償時空間フィルタリングの性能評価を行なった。提案手法では,既存のフレーム単位で行なう動き補償時間フィルタリング(MCTF)で問題となるPSNRの揺らぎを予測部のみのリフティング構成で抑圧でき,映像フォーマット間制御を行う独自のフィールド・スケーラブル機能を付加可能であることを示し,その有効性を確認した。
3.今後の課題
動画像の局所的性質に適応できる可変係数型デインタレース処理を導入する非分離動き補償時空間フィルタリングとそのパラメータ制御方法の開発やシステム実装が課題である。また,空間変換として,ウェーブレット変換を導入する符号化システムの開発とその性能評価が課題として考えられる。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] Motion-JPEG2000 Codec Compensated for Interlaced Scanning Videos2005

    • 著者名/発表者名
      石田拓麿, 村松正吾, 菊池久和
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Image Processing Vol.14,No.12

      ページ: 2179-2191

  • [雑誌論文] Lossless Compression of Motion JPEG2000 Integrated with Invertible Deinterlacing2005

    • 著者名/発表者名
      石田拓麿, 村松正吾, 菊池久和
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 Vol.59,No.7

      ページ: 1011-1019

  • [雑誌論文] Performance Evaluation of Spatio-Temporal Multi-Resolution Analysis with Deinterlacer Banks2005

    • 著者名/発表者名
      石田拓麿, 村松正吾, 菊池久和, 他
    • 雑誌名

      Visual Communications and Image Processing, Proc. of SPIE Vol.5960

      ページ: 177-188

  • [雑誌論文] Lossless Implementation of Motion JPEG2000 Integrated with Invertible Deinterlacing2005

    • 著者名/発表者名
      石田拓麿, 村松正吾, 菊池久和
    • 雑誌名

      IEEE International Symposium on Circuits and Systems CAP-Y.6

      ページ: 6328-6331

  • [雑誌論文] 動き補償時空間フィルタリングにおける標本化格子の検討2005

    • 著者名/発表者名
      村松正吾, 比企豊, 石田拓麿, 菊池久和
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会学会誌メディア工学研究会報告

      ページ: 5-8

  • [雑誌論文] スケーラブル映像符号化のための非分離動き補償時空間フィルタリング2005

    • 著者名/発表者名
      石田拓麿, 比企豊, 村松正吾, 菊池久和
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 第20回信号処理シンポジウム資料

      ページ: D5-2

  • [雑誌論文] フィールド・スケーラブル映像符号化のための非分離MCTF2005

    • 著者名/発表者名
      比企豊, 石田拓麿, 村松正吾, 菊池久和
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 画像符号化シンポジウム(PCSJ2005)第20回シンポシウム資料

      ページ: 71-72

  • [雑誌論文] 階層型動き補償デインタレーサバンクを用いた時空間多重解像度解析2005

    • 著者名/発表者名
      比企豊, 石田拓麿, 北川大輔, 村松正吾, 菊池久和
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 第18回回路とシステム(軽井沢)ワークショップ 論文集 No.1

      ページ: 467-472

  • [雑誌論文] Mathematical Properties of Deinterlacer Banks2005

    • 著者名/発表者名
      比企豊, 村松正吾, 石田拓麿, 菊池久和
    • 雑誌名

      Proc. of International Technical Conf. On Circuits/Systems, Computer and Communications Vol.3

      ページ: 1005-1007

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi