• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 実績報告書

中南米におけるリーシュマニア症とその伝播に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05041115
研究機関高知医科大学

研究代表者

橋口 義久  高知医科大学, 医学部, 教授 (10037385)

研究分担者 J.ルンベアG.  グアヤキル大学, 医学部, 教授
フラード M.H.  グアヤキル大学, 医学部, 助教授
ゴメス E.A.  カトリカ大学, 医学部, 教授
森 順彦  日本歯科大学, 歯学部, 助手 (20256986)
松本 芳嗣  東京大学, 農学部, 助教授 (00173922)
片倉 賢  慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (10130155)
三森 龍之  熊本大学, 医学部, 講師 (00117384)
江下 優樹  久留米大学, 医学部, 講師 (10082223)
細川 篤  琉球大学, 医学部, 講師 (10181497)
古谷 正人  高知医科大学, 医学部, 助教授 (00035437)
野中 薫雄  琉球大学, 医学部, 教授 (10039571)
キーワードリーシュマニア症 / サシチョウバエ / 二次感染 / Leishmania / 皮膚病変 / 治療 / 分子生物学 / エクアドル
研究概要

平成5年度に得られたデータや資料について,検討し以下の成果を得た。
(1)アンデス高地のリーシュマニア症を,Chimborazo県(AlausiおよびHuigra)在住の患者から報告した.また流行地の学童やイヌおよびサシチョウバエ等での疫学調査を実施した.
(2)Huigraの患者から分離した原虫を分子生物学的手法によりLeishmania(Leishmania)mexicanaと同定した.
(3)エクアドル各地で分離した原虫株をパルスフィールド電気泳動法(PFGE)で分析した.
(4)PCR(Polymerase chain reaction)法をLeishmaniaのDNA検出に応用し,新知見を得た.
(5)サシチョウバエの吸血活動やそのLeishmania原虫感染と経産率との関係について継続調査,解析した.
(6)リーシュマニア症の流行地におけるサシチョウバエ相を明らかにするとともに,実験感染を試み,Leishmania原虫に対する感受性を調べた.
(7)リーシュマニア症の臨床像を明らかにし記載するとともに,治療成績を評価した.
(8)二次感染を明らかにするため,バクテリアや真菌類を調査した.
(9)感染ハムスターについて,組識病理学的検索を実施した.
(10)患者の皮膚生検材料について,電子顕微鏡学的検索を加えるとともに,他疾患との比較を試みた.
(11)局所療法を開発する目的で,パ-モマイシンやグルカンタイムに加えて,抗ガン剤の5FUを検討した.

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Katakura,K.: "Molecular karyotype characterization of Leishmania panamensis,Leishmania mexicana,and Leishmania major-like parasites." American,Journal of Tropical Medicine and Hygiene. 48. 707-715 (1993)

  • [文献書誌] Bhutto,A.M.: "Comparative observations of golden hamsters infected with L.(L.)mexicana from Ecuadorian patients with diffuse and localized type of cutaneous leishmaniasis." Pakistan Journal of Dermatology. (in press). (1994)

  • [文献書誌] Bhutto,A.M.: "Histopathological and electron microscopical features of skin lesions in a patient with bartonellosis." Journal of Dermatology. (in press). (1994)

  • [文献書誌] Alava,J.J.P.: "Leishmaniasis in an endemic focus on the Pacific coast of Ecuador." Bulletin of Pan American Health Organization.(in press). (1994)

  • [文献書誌] 野中薫雄: "エクアドルにおけるリーシュマニア症の皮膚科学的,寄生虫学的研究" 西日本皮膚科. (印刷中). (1994)

  • [文献書誌] Hashiguchi,Y.: "Andean leishmaniasis in Ecuador." Japanese Journal of Parasitology. (投稿中). (1994)

  • [文献書誌] Hashiguchi,Y.(ed.): "Studies on New World leishmaniasis and its transmission,with particular reference to Ecuador." Kyowa Printing Co.Ltd.Kochi,Japan, 190 (1994)

URL: 

公開日: 1995-02-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi