研究分担者 |
万 元煕 科学院プラズマ物理研究所, 副所長, 研究員
王 孔嘉 科学院プラズマ物理研究所, 国際交流所長助手, 付
佐貫 平二 核融合科学研究所, 助教授 (80109355)
霍 裕平 科学院プラズマ物理研究所, 所長, 研究員
西村 清彦 核融合科学研究所, 助教授 (00180638)
天野 恒雄 核融合科学研究所, 教授 (00029000)
成原 一途 核融合科学研究所, 助教授 (90109356)
岡本 正雄 核融合科学研究所, 教授 (70115541)
兪 国揚 科学院プラズマ物理研究所, 理論部門, 主幹,研究員
王 兆申 科学院プラズマ物理研究所, 高周波部門, 主幹,研究員
武藤 敬 核融合科学研究所, 助教授 (90115949)
関 哲夫 核融合科学研究所, 助手 (60260048)
熊沢 隆平 核融合科学研究所, 助教授 (70109354)
大久保 邦三 核融合科学研究所, 教授 (00023739)
岡村 昇一 核融合科学研究所, 助教授 (60115540)
足立 圭三 核融合科学研究所, 助教授 (30023716)
東井 和夫 核融合科学研究所, 教授 (20093057)
佐藤 哲也 核融合科学研究所, 理論シュミレーション研究センター, センター長,教授 (80025395)
藤原 正巳 核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 総主幹. 教授 (10023722)
藤田 順治 核融合科学研究所, 企画情報センター, センター長,教授 (50023700)
張 暁東 科学院プラズマ物理研究所, 助理研究員
羅 家融 科学院プラズマ物理研究所, 付研究員
孟 月東 科学院プラズマ物理研究所, 助理研究員
邵 育貴 科学院プラズマ物理研究所, 高級工程師
沈 慰慈 科学院プラズマ物理研究所, 助理研究員
沈 学民 科学院プラズマ物理研究所, 付研究員
李 建剛 科学院プラズマ物理研究所, HTー6Mトカマク主
張 大慶 科学院プラズマ物理研究所, 助理研究員
朱 思錚 科学院プラズマ物理研究所, 助理研究員
方 瑜徳 科学院プラズマ物理研究所, 電流駆動部門, 主幹,研究員
|
研究概要 |
1.理論解析 (0)中国におけるプラズマ理論・ソミュレーション研究状況を調査した. (1)トロイダルプラズマにおける抵抗性MHDモードの非線形発展につき討論した. (2)トロイダルヘリカル系のMHD平衡の研究に用いる平均法につき討論を行った. (3)抵抗バル-ニングモードおよび非線形テアリングモードコードで計算を行った. 2.高周波加熱 (0)共同設計の「長い」アンテナがHT-6M装置に組み込んだ. (1)「長い」アンテナよにより最大350kWのイオンサイクロトロン加熱を行った. (2)1MWクラスで定常運転に耐える高周波同軸切り替え器の共同開発が進んだ. (3)超伝導トカマクHT-7に組み込むイオンサイクロトロン加熱の整合器の検討を行った. 3.計測 (0)中性粒子エネルギー分析器に使用しているセラトロンの寿命予測を行った.また,同分析器のプリアンプの設計を行った. (1)遠赤外HCNレーザ干渉計ならびにECE計測につきノウハウを交換した. (2)4波混合計測法の開発につき討論した. 4.閉じ込め改善 (0)ボロンカーボン固定電極をHT-6M装置に取付け,容器のボロン化を行った.容器の大気開放後もボロン化により短期間で再現性のよいプラズマが得られるようになった. (1)固体ボロン・ガスボロン・リシウムコーティグ等の得失につき検討した. エッジオーミック加熱と乱流加熱との比較検討を行った. (3)ポンプリミッタの実験結果につき討論した. 5.放射線管理その他 (0)HT-6M装置にX線検出器を取付け,X線放出の角度分布とそのを測定した. (1)X線検出器ヘッド1セットを残して来てあり,約1箇月後に,1箇月の積算値を読む予定である. サイズ任意可変のペレット入射装置につき討論した.
|