-
[文献書誌] 吉野 一: "The Logical Structure of Legal Meta-inference" “Challenges to Law at the End of the 20th Century", Proceedings of 17th IVR World Congress. (1995)
-
[文献書誌] 吉野 一(Lluis Vila 共著): "Temporal Rpresentation for Legal Reasoning" Proc. of the Workshop on the 3rd International Workshop on a Legal Expert System for CISG. 41-51 (1995)
-
[文献書誌] 吉野 一: "法的知識の構造解明の基礎理論としての論理法学" 法律エキスパートシステムの開発研究-法的知識構造の解明と法的推論の実現-. 82-93 (1996)
-
[文献書誌] 吉野 一: "国連売買条約における法律関係の変動の構造-設例7bを例として-" 法律エキスパートシステムの開発研究-法的知識構造の解明と法的推論の実現-. 94-105 (1996)
-
[文献書誌] 和田 悟・吉野 一: "国連売買条約(CISG)の法律知識ベースの構築" 法律エキスパートシステムの開発研究-法的知識構造の解明と法的推論の実現-. 106-156 (1996)
-
[文献書誌] 松本 恒雄: "CISGエキスパートシステム開発研究実験用設例について-その2" 法律エキスパートシステムの開発研究-法的知識構造の解明と法的推論の実現-. 157-165 (1996)
-
[文献書誌] 曽野 和明: "国連売買条約における演繹基盤の弾力性-論理と説得の葛藤-" 法律エキスパートシステムの開発研究-法的知識構造の解明と法的推論の実現-. 166-172 (1996)
-
[文献書誌] 曽野 和明: "国際契約の成立" ジュリスト別冊・国際私法の争点. (近刊). (1996)
-
[文献書誌] 坂本 正光: "Contract Formation of JCC as compared with CISG(2)" 法律科学研究所年報. 68-74 (1995)
-
[文献書誌] 北原 宗律: "法律エキスパートシステムにおけるクリアケースとハードケース" 法律エキスパートシステムの開発研究-法的知識構造の解明と法的推論の実現-. 173-175 (1996)
-
[文献書誌] 桜井 成一朗: "CPFとOSLの実行系について" 法律エキスパートシステムの開発研究-法的知識構造の解明と法的推論の実現-. 186-190 (1996)