• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 研究成果報告書概要

マグマの発生と多様性のダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 05231106
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関京都大学

研究代表者

巽 好幸  京都大学, 総合人間学部, 教授 (40171722)

研究分担者 古川 善紹  京都大学, 理学部, 助手 (80222272)
渋谷 秀敏  熊本大学, 理学部, 助教授 (30170921)
酒井 敏  京都大学, 総合人間学部, 助教授 (30144299)
堀 智孝  京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 教授 (40108981)
柳 哮  九州大学, 理学部, 教授 (90037234)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
キーワードマグマ / マントルダイナミクス / 沈み込み帯 / 背孤海盆 / ホットスポット
研究概要

本研究の目的は、地球上のさまざまなテクトニックセッティングにおけるマグマの成因を明らかにして、地球内部のダイナミクスを理解することにある。当核期間において、得られた主要な成果は、以下のものである.
1.沈み込むリシスフェア-の化学的役割の解明:高圧下の脱水分解反応における元素移動度を実験により求め、このメカニズムが、マグマの化学的特徴を説明することを明らかにした.
2.含水マントル物質の地震波速度の決定:高圧下での含水マントル物質の地震波速度を実験により決定し、マントルウェッジ最下部の低速度層が含水カンラン岩層である可能性を確認した.
3.マントルウェッジ内高温域の成因の解明:沈み込むリソスフェア-によって励起される二次対流が、マグマ発生に必要な高温領域を形成することを明らかにした.
4.沈み込み帯におけるマグマ発生の包括的モデルの提唱:沈み込み帯火山活動における一般的特徴を明らかにし、この特徴を合理的に説明しうる包括的モデルを、上記の成果をふまえて提唱した.
5.背孤海盆形成に伴うマントルダイナミクスの解明:日本海形成時における火山活動を解析し、マントルウェッジの化学的進化、温度構造の変化を明らかにした。
全マントル規模の物質循環の解明:南太平洋ポリネシア地域に産するHIMU玄武岩の岩石学的・地球化学的特性を明らかにし、このマグマの発生に、沈み込んだ海洋地殻物質が関与し、その貯蔵庫が下部マントル最下部に存在することを明らかにした.

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Y.Tatsumi: "Elastic wave velocities in isocnemical granvlite and amphibolre:origin of a low-velocity layer at the slab/mante wedge interface" Geophys.Res.Lett.21. 17-20 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Tatsumi: "Thermal and geochemical evolution of the mantie weage in the NE Japan arc:I.Contri bution from experimental petrology" J.Geophys.Res.99. 22275-22283 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Tatsumi: "Formation of a third volcahic chain in Kamchatka:gereration of unvsval aubduction-related magmas." Contrib.Mineral.Petrol.120. 117-128 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Kogiso: "HIMU ocean island basalts in southern Polynesia:new evidence for whole-mantle scale recycling of subdusted oceanlc crust" J.Geophys.Res.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Tatsumi: "Subduction zone magmatism at clepths to 2900km:an overview" Bull.Volcanol.Soc.Japan. 42. 219-230 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Tatsumi: "Trace element transport during dehydration pyocesses in the ocearic cyust:2,origin of chemical and physical characteristics in arc magmatism" Earth Planet,Sci.Lett.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Tatsumi: "Blackwell" Subduction zone magmatism, 211 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 巽 好幸: "沈み込み帯のマグマ学-全マントルダイナミクスに向けて-" 東京大学出版会, 186 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tatsumi, Y., Ito, K.and Goto, A.: "Elastic wave velocities in isochemical granulite and amphibolite : origin of a low-velocity layr at the slab/mantle wedge interface" Geophys.Res.Lett.21. 17-20 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tatsumi, Y., Furukawa, Y.and Yamashita, S.: "Thermal and geochemical evolution of the mantle wedge in the NE Japan arc : I.Contribution from experimental Petrology" J.Geophys.Res.99. 22275-22283 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tatsumi, Y., Kogiso, T.and Nohda, S.: "Formation of a third volcanic chain in Kamchatka : generation of unusual subduction-related magmas" Contrib.Mineral.Petrol.120. 117-128 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kogiso, T,Tatsumi, Y., Shimoda, H., and Barsczus, H.G.: "HIMU ocean island basalts in southern Polynesia : new evidence for whole-mantle scale recycling of subducted oceanic crust" J.Geophys.Res.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tatsumi, Y.and Kogiso, T.: "Trace element transport during dehydration processes in the subducted oceanic crust : 2, origin of chemical and physical characteristics in arc magmatism" Earth Planet.Sci.Lett.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tatsumi, Y., Arai, R., and Kogiso, T.: "Subduction zone magmatism at depths to 2900 km : an overview" Bull.Volcanol.Soc.Japan. 42. 219-230 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tatsumi, Y.and Eggins, S.: Subduction zone magmatism. Blackwell, Boston, 211 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tatsumi, Y.: Subduction zone magmatism : a contribution to whole mantle dynamics. University of Tokyo Press, 186 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi