• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

反応性有機金属分子-合成と機能制御-

研究課題

研究課題/領域番号 05236105
研究機関大阪大学

研究代表者

村橋 俊一  大阪大学, 基礎工学部, 教授 (60029436)

研究分担者 山本 嘉則  東北大学, 理学部, 教授 (60029519)
岡崎 廉治  東京大学, 理学部, 教授 (70011567)
諸岡 良彦  東京工業大学, 資源化学研究所, 教授 (70016731)
山本 明夫  早稲田大学, 理工学部, 教授 (30016711)
長倉 三郎  総合研究大学院大学, 学長 (30013444)
キーワード反応性有機金属分子 / 有機遷移金属分子の創製 / 有機典型金属分子の創製 / 有機金属活性分子の創製 / 有機金属分子の触媒機能 / 有機金属分子の分子認識機能
研究概要

本重点領域研究の目的は,化学の基本理念に基づく有機金属分子および有機金属活性分子の創出を行い,それぞれの有機金属分子の特性を調べ,化学反応性の立場からその触媒機能と分子認識機能を重点的に解明するとともに,機能材料としての可能性も検討することにある。この目的のために各班6名の計画研究班員から成る5つの重点的研究項目を設定し,これに加えて69名の公募研究班員が参加して研究を行った。各班長が総括班実施グループとして班の運営にあたり,互いに連携を保ちながら他項目の研究目的達成のために協力して問題解決にあたった。
各班の密接な交流をはかるために,6月に東京に於いて第3回公開シンポジウムを開催し,研究成果の発表を行った。また1月に仙台で開催した第4回公開シンポジウムに於いても班員による研究成果の発表を行い,活発な討論が行われた。それぞれのシンポジウム終了後,各班毎に分かれて研究連絡班会議を行い,全班員が研究の進捗状況を報告し意見交換が行われた。実施グループと評価グループによる総括班会議を2回開き,大局的・総合的見地より本研究に対する指導を受け,運営について助言を得た。さらに,班長会議を2回開催して本研究運営上の連絡を行った。
なお,各班員の研究推進のため,早稲田大学に核磁気共鳴分光光度計を,東京大学にガスクロマトグラフ質量分析計を,さらに東北大学にフーリエ変換赤外分光光度計をそれぞ設置した。
研究進展のため,3冊の広報資料と本年度の各班員の研究成果をとりまとめた成果報告書を作成した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Murahashi,Shun-Ichi: "Copper(I)-Catalyzed Amination of Propargyl Esters. Selective Synthesis of Propargylamines,1-Alken-3-ylamines,and (Z)-..." The Journal of Organic Chemistry. 59. 2282-2284 (1994)

  • [文献書誌] Murahashi,Shun-Ichi: "Tungstate-Catalyzed Decarboxylative Oxidation of N-Alkyl-α-amino Acids-An Efficient Method for Regioselective Synthesis of ...." The Journal of Organic Chemistry. 59. 6170-6172 (1994)

  • [文献書誌] Yamamoto,Akio: "Synthesis of the First Carbon Dioxide Coordinated Palladium(0)Complex,Pd(η^2-CO_2)(PMePh_2)_2" Organometallics. 13. 407-409 (1994)

  • [文献書誌] Yamamoto,Akio: "Synthesis and Thermolysis Behavior of Monoethylpalladium Complexes,EtPd(X)(PMe_3)_2(X=Electronegative Ligands)" Organometallics. 13. 3517-3524 (1994)

  • [文献書誌] Moro-oka,Yoshihiko: "A Monomeric Side-On Peroxo Manganese Complex:Mn(O_2)(3,5-iPr_2-pzH)(HB(3,5-iPr_2pz)_2)" Journal of the American Chemical Society. 116. 12079-12080 (1994)

  • [文献書誌] Moro-oka,Yoshihiko: "Reaction of the Heterobimetallic Metal-substituted Vinylidene Complex,Cp'(CO)_2Mn(=C=C(H)-Fp^*),with Excess BuLi Giving..." Organometallics. 13. 2516-2520 (1994)

  • [文献書誌] Okazaki,Renji: "Synthesis,Structure,and Thermolysis of a 1,5-Dioxa-4λ^5-phos-phaspiro[3.3]heptane:a Novel Pentacoordinate 1,2-Oxaheptane" Journal of the American Chemical Society. 116. 4509-4510 (1994)

  • [文献書誌] Okazaki,Renji: "Synthesis and Structure of 2,4,6-Tris(bis(trimethylsilyl)methyl)thiobenzaldehyde:The First Isolation of Rotational Isomers..." Journal of the American Chemical Society. 116. 7907-7908 (1994)

  • [文献書誌] Yamamoto,Yoshinori: "Palladium Catalyzed Addition of Activated Methylene and Methyne Compounds to Allenes" Journal of the American Chemical Society. 116. 6019-6020 (1994)

  • [文献書誌] Yamamoto,Yoshinori: "Transition Metal Catalyzed Addition of Certain Nucleophiles to Imines" Journal of the American Chemical Society. 116. 3161-3162 (1994)

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi