研究課題/領域番号 |
05236106
|
研究種目 |
重点領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
山本 明夫 早稲田大学, 理工学部, 教授 (30016711)
|
研究分担者 |
田丸 良直 長崎大学, 工学部, 教授 (80026319)
高谷 秀正 京都大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40022644)
薗頭 健吉 福井工業大学, 教授 (30029847)
小宮 三四郎 東京農工大学, 工学部, 教授 (00111667)
伊藤 嘉彦 京都大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40026018)
|
研究期間 (年度) |
1993 – 1996
|
キーワード | 有機金属化合物 / 触媒作用 / パラジウム / オレフィン / 配位子 / 不斉合成 |
研究概要 |
本研究では、触媒反応の活性種のモデルとなるような各種の有機遷移金属錯体を合成し、その化学的性質を調べることにより、既知の触媒反応の機構に関する理解を深めると共に、新規触媒反応を開発することを目的として研究を行った。山本は各種のホスフィン及びホスファイトを配位子とする中性及びカチオン性の有機パラジウム及びルテニウム錯体を合成し、これら錯体のオレフィン、一酸化炭素、イソシアニド等不飽和化合物に対する反応性を研究し、配位不飽和な錯体の性質が反応性に及ぼす影響を明かにすると共に、パラジウム錯体を用いる、アルコール類の新しいカルボニル化反応、イミン類の還元反応を見出し、その反応機構を明かにした。伊藤は、安定な螺旋構造を有するパラジウム錯体を合成し、螺旋型ポリマーの液晶としての性質等を研究した。小宮は、C-H結合の活性化により活性なルテニウム錯体を合成し、触媒的C-C結合生成反応の機構に関する知見を得た。薗頭は、フェロセニル型配位子を有する新規白金錯体を合成してその反応を研究すると共に、ジアルキニルフェロセンの触媒的カルボニル化反応を開発した。故高谷および野崎は、キラルホスフィンホスファイト配位子を有するパラジウム錯体を用いプロピレンと一酸化炭素からイソタクチックポリケトンを合成することに成功した。田丸は、パラジウム錯体を触媒として用い、有機亜鉛化合物との組み合わせにより不飽和アルコール類を合成する新規な方法を開発した。
|