• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 実績報告書

直接シミュレーションの数理

研究課題

研究課題/領域番号 05240102
研究機関東北大学

研究代表者

大宮司 久明  東北大学, 工学部, 教授 (70005239)

研究分担者 藤井 孝蔵  宇宙科学研究所, 助教授 (50209003)
南部 健一  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (50006194)
中橋 和博  東北大学, 工学部, 教授 (00207854)
里深 信行  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授 (30027891)
川原 睦人  中央大学, 理工学部, 教授 (10055220)
キーワード数値流体力学 / 乱流シミュレーション / 流れの数値スキーム / 格子形成 / 流れのコンピュータグラフィックス
研究概要

乱流の数理モデルの開発研究を支援するために,乱流データベースの作製と乱流モデルの検証に必要な,非定常3次元流れに適用できる効率的数値スキームとアルゴリズムを開発した。
1.圧縮性ナビエ・ストークス(N-S)方程式の非定常3次元差分解法について,構造格子を用いる多次元上流法(multi-directional upwind scheme)を開発した。また4次精度のMUSCL TVDコンパクト法を開発した。これは衝撃波だけでなく,すべり面や境界面などの弱い不連続も鮮明に計算できるものである。また複雑流れ場を扱うために,オーバーラップカイメラ格子を使用するコードを作った。
乱流モデルを用い,ターボ機械の翼列流れ,自動車エンジン吸気ポート流れなどを解析した。
2.複雑形状物体の外部流れに対し,半非構造格子,プリズム形格子の解適応格子形成法を開発し,またこの格子に対し圧縮性N-Sスキームを開発した。
3.非圧縮性N-S方程式の曲線座標格子を用いる非定常3次元の陰的SMAC法に対し,新しい近似因子化法を適用し計算効率の改善を図った。また擬似圧縮性法に4次精度のMUSCL TVDコンパクト法を適用し,渦面を含む流れの高精度シミュレーションで行った。
4.FEMによる非圧縮性流れの解法について,3ステップFEMを開発し,また非定常流れに拡張した。移動境界問題のために,フラクショナルステップ,オイラー・ラグランジュFEMを開発した。
5.気体分子運動論の基礎式であるボルツマン方程式の直接シミュレーション(DSMC法)を用い,回転している二重円筒壁間の環状流路内にテイラー渦を作ることに成功した。
6.コンピュータグラフィックスについて,IRISワークステーション上で「ポスト君」の機能を強化し,等値面,任意断面,thresholding,これらの面のアニメーションなど新機能を追加した。

  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Shin B.R.: "An Unsteady Implicit SMAC Scheme for the Two-Dimensional Incompressible Navier-Stokes Equations" JSME Int'l J.,Series B. 36. 598-606 (1993)

  • [文献書誌] Shin B.R.: "A Finite-Difference Scheme for the Two-Dimensional Incompressible Turbulent Flows Using Curvilinear Coordinates" JSME Int'l J.,Series B. 36. 607-611 (1993)

  • [文献書誌] Daiguji H.: "Some Numerical Schemes Using Curviliear Coordinate Grid for the Incompressible and Compressible Navier-Stokes Equations" J.of Sadhana,Indian Academy of Science. 18. 431-476 (1993)

  • [文献書誌] Yamanoto S.: "Higher-Order-Accurate Upwind Schemes for Solving the Compressible Euler and Navier-Stokes Equations" Computers & Fluids. 22. 259-270 (1993)

  • [文献書誌] Yuan X.: "Navier-Stokes Simulations of Transonic Cascade Flows Considering Unsteady Wake Influences" Computational Fluid Dynamics Journal. 2. 307-318 (1993)

  • [文献書誌] Jiang C.B.: "A Three Step Finite Element Method for Convection Dominated Incompressible Flow" Computational Fluid Dynamics Journal. 1. 443-462 (1993)

  • [文献書誌] Palanisamy V.: "A Fractional Step Arbitrary Lagrangian-Eulerian Finite Element Method for Free Surface Density Flows" International Journal of Computational Fluid Dynamics. 1. 57-77 (1993)

  • [文献書誌] Kodama T.: "A Finite Element Analysis of Shallow Water Flow with Open Boundary Condition" Proc.of 2nd Asian-Pacific Conf.on Computational Mechanics. 11-18 (1993)

  • [文献書誌] Jiang C.B.: "The Analysis of Unsteady Incompressible Flows by a Three-Step Finite Element Method" International Journal for Numerical Methods in Fluids. 16. 793-811 (1993)

  • [文献書誌] Jiang C.B.: "A Three Step Finite Element Method for Unsteady Incompressible Flows" International Journal of Computational Mechanics. 11. 355-370 (1993)

  • [文献書誌] 三宅俊也: "擬似圧縮性法による非定常非圧縮性粘性流の数値計算" 日本機械学会論文集(B). 59. 36-42 (1993)

  • [文献書誌] Tokunaga H.: "Numerical Solutions of Viscous Flows in Multiply Connected Domains" Computers & Fluids. 23. 241-249 (1993)

  • [文献書誌] 杉浦繁貴: "急拡大管路内流れにおける圧縮性方程式を基礎とした乱流モデルの検討" 日本機械学会論文集(B). 59. 95-102 (1993)

  • [文献書誌] 杉浦繁貴: "自動車エンジン吸気ポート流予測への低レイノルズ数型k-E乱流モデルの適用" 日本機械学会論文集(B). 59. 325-332 (1993)

  • [文献書誌] Nakahashi K.: "Semi-Unstructured,Adaptive-Grid Approach for External Viscous Flow Computations" Proc.of 5th International Symposium on Computational Fluid Dynamics. II. 305-312 (1993)

  • [文献書誌] Nakahashi K.: "Adaptive-Prismatic-Grid Method for External Viscous Flow Computations" AIAA Paper 93-3314-CP. 195-203 (1993)

  • [文献書誌] 吉田昭彦: "近傍場でのソニックブームの数値計算" 日本航空宇宙学会誌. 41. 584-589 (1993)

  • [文献書誌] Riechelmann D.: "Monte Carlo Direct Simulation of the Taylor Instability in Rarefied Gas" Physics of Fluids A. 5. 2585-2587 (1993)

  • [文献書誌] Tamura Y.: "A Multi-Dimensional Upwind Scheme for the Euler Equations on Structured Grid" Computers & Fluids. 22. 125-137 (1993)

  • [文献書誌] Dindar M.: "Nonequilibirium Turbulence Modelling Study on Light Dynamic Stall of a NACA 0012 Airfoil" Journal of Aircraft. 30. 304-308 (1993)

  • [文献書誌] Daiguji H.ed.: "Proceedings of The 5th International Symposium on Computational Fluid Dynamics Vols.I-III" Japan Society of Computational Fluid Dynamics, 1358 (1993)

URL: 

公開日: 1995-02-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi