• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 研究成果報告書概要

放射光による蛋白質結晶構造のミリ秒オーダーのダイナミックスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 05244104
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関(財)国際科学振興財団 (1997)
筑波大学 (1994-1996)
高エネルギー物理学研究所 (1993)

研究代表者

坂部 知平  財団法人国際科学振興財団, 研究開発部, 専任研究員 (30022601)

研究分担者 坂部 貴和子  財団法人国際科学振興財団, 専任研究員
田之倉 優  東京大学, 生物生産工学研究センター, 教授 (60136786)
江橋 節郎  岡崎共同研究機構, 生理研, 名誉教授 (10009863)
三井 幸雄  長岡技術科学大学, 生物系, 教授 (40012637)
山根 隆  名古屋大学, 工学部, 教授 (80030055)
研究期間 (年度) 1993 – 1997
キーワード放射光利用 / 蛋白質3次元構造 / ダイナミックス / 時分割ラウエ / シンポジウム / 報告書 / News Letter / 動的構造研究会
研究概要

本重点領域ではこれまで4年間放射光を利用して蛋白質結晶構造のダイナミックスの研究を、蛋白質が関与する反応及び調節などの機構を3次元構造を基礎にして理解するために必要な研究を勢力的に進めてきた。本年度の目的はこれまでの研究成果報告を行い評価することと、これまでの成果をまとめて報告書を出版することであった。この目的を達成するため、平成5年度〜平成8年度研究生果報告会を東京大学山上会館て7月16日から18日まで開催した。会議では実行班の計画研究代表者、分担者、公募研究代表者全員が成果を報告を行い、総括班の評価委員が座長を受け持った。出席者は142名と盛況で盛んな議論が展開された。そしてこの時点で研究グループが解散するのは大変残念であるとの声が多くの参加者から出た。これまでのすべての報告をもとに作られた小冊子が10月16日に文部省で行われた最終ヒアリングで提出された。ヒアリングの席でこのような研究をさらに広範な分野に広げることは出来ないかとの質問が出された。また、会議に先だってアブストラクト等を収録したNewsLetter5-1(108頁)を発行した。各研究者の会議報告うは4年間の研究成果報告書(630頁)に収録された。総括班会議は2回行った。初回は成果報告会中の7月17日、2回目は平成10年1月24日であった。会議の中心議題はこれまで盛り上げてきた学際的な研究態勢を今後どのようにして維持し、研究の活性を維持し、さらに広い領域に発展させるかということであった。最終的には今後発展が期待される時間分割ラウエ法利用研究において最高の成果を上げられた京大化研の小田順一教授が世話役になり広範な領域の研究者が参加した『動的構造研究会』を母体にして特定Aの申請がなされた。以前から懸案になっていた英文のモノグラフ発行については次期特定が認められた場合その成果も交えて出版することが認められた。

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 坂部知平, 坂部貴和子, 渡辺信久: "Time-Resolved Protein Crystallography with LOT An Application of Protein Data Collection System with Weissenberg Techninque and Large Imaging" J.S.R.4. 14-16 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 坂部貴和子, 渡辺信久, 坂部知平: "Large-Format Imaging Plate and Weissenberb Camera for Accurate Protein Crystallographic Data Collection Using Synchrotron" J.S.R. 4. 136-146 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山根隆, 芦田玉一: "Crystal structure of stroptomyces eryzhracus trypsin at 1.9A Resolution" J.Biochem. 118. 882-894 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 三井幸雄: "Crystal structure of the binary and ternary complexes of 7α-hydroxy-steroid dehydrogonase from E-coli" Biochemistry. 35. 7715-7724 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大沢文夫: "Sliding and AtPase" J.Biochem. 118. 863-870 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 田之倉優: "Crystal structure of ribonuclease Tl carbosy meihylated at Glu58 in complex with 2GHP" Biochemistry. 35. 1829-8334 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 京極好正: "構造生物学とその解析法" 共立出版社, 192 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 江橋, 三井利夫, 坂部: "Synchirotron Radiation in Biosciences" Oxford Science Publisher, 784 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kamiya, N., K.Sasaki, N.Watanabe, N.Sakabe & K.Sakabe: "Time-Resolved Protein Crystallography with Large-Angle Oscillations : an Application of a Protein Data-Collection System Uning the Weissenberg Technique and a Large Format Imaging Plate" J.Synchrotron Rad.4(1). 14-16 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sakabe K., K.Sasaki, N.Watanabe, M.Suzuki, Z.G.Wang, J.Miyahara & N.Sakabe: "Large-Format Imaging Plate and Weissenberg Camera for Accurate Protein Crystallographic Data Collection Using Synchrotron Radiation" J.Synchrotron Rad.4. 136-146 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Yamane, A.Iwasaki, A.Suzuki, T.Ashida, Y.Kawata, F.Sakiyama: "Crystal Structure of Streptomyces erythracus Trypsin at 1.9A Resolution" J.Biochem.118. 882-894 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tanaka, N.Nonaka, T., Tanabe, T., Yoshimoto, T., Tsuru, D.and Mitsui, Y: "Crystal structure of the binary and ternary complexes of 7a-hydroxy-steroid dehydrogesase from E.coli" Biochemistry. 35. 7715-7724 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] F.Oosawa: "Sliding and ATPase" L.Bioche.118. 863-87019 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ishikawa, K.Suzuki, E.Tanokura, M.and Takahashi, K.: "Crystal structure of ribonuclease T1 carboxymethylated at Glu58 in Complex with 2'GMP." Biochemistry. 35. 8329-8334 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Edited by B.Chance, J.Deisenhofer, S.Ebashi, D.T.Goodhead, J.R.Helliwell, H.E.Huxley, T.Iizuka, J.Kirz, T.Mitsui, E.Rubenstein, N.Sakabe, T.SASAKI,G.Schmahl, H.B.Stuhrmann, K.Wutrich and G.Zaccai: Synchrotron Radiation in the Biosciences. Oxford Science Publications, 784 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Kyougoku and T.Tsukihara: Structural Biology and three dimensional structure analysis by X-ray and NMR (Japanese). Kyouritsu Publisher, 192 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi