• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

免疫寛容の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 05272102
研究機関大阪大学

研究代表者

平野 俊夫  大阪大学, 医学部, 教授 (40136718)

研究分担者 菅村 和夫  東北大学, 医学部, 教授 (20117360)
阪口 薫雄  熊本大学, 医学部, 教授 (70192086)
斉藤 隆  千葉大学, 医学部, 教授 (50205655)
西川 伸一  京都大学, 医学部, 教授 (60127115)
桂 義元  京都大学, 胸部疾患研究所, 教授 (90027095)
キーワードリンパ球増殖分化 / シグナル伝達 / 免疫寛容 / 抗原受容体 / サイトカイン / 細胞死 / 補助刺激因子
研究概要

西川は、無血清培地を用いたプロB細胞培養法を用いて、fynキナーゼが分裂講形成に重要な役割を演じていることを明らかにすると共に、Flk2の発現を指標にして、プロB細胞の最も初期段階を定義できることを明らかにした。桂は、未分化胸腺細胞群(c-kit^+,CD44^+,CD25^-)はFcR^-とFcR^+に分けることができることを示すと共に、FcR^+はT細胞系列に決定されていることを明らかにした。菅村は、IL-2受容体γ鎖変異マウスを作製した。γ鎖変異マウスは、T,B細胞の著減とNK細胞の消失による免疫不全を示した。平野は、IL-6受容体を介するシグナル伝達にJAK-STAT伝達路が関与していることを示すと共に、IL-6によるマクロファージの分化にSTAT3が必須の役割を示していることを明らかにした。斉藤は、TCRシグナルの強さによって、T細胞選択が決まることをCD3ζ欠損マウスとTCR-Tgマウスの交配によって明らかにした。又、Jak3はT細胞の増殖に不可欠であることを明らかにした。阪口は、プレB細胞においても、μ/VpreB/λ5がシグナル伝達に関与していることを明らかにすると共に、新たな機能分子p52の構造決定を行った。上出はCTLA4分子を5量体にすることによって、より効率良く移植片拒絶反応を抑制できることを示した須田は、Fasが脾臓等の胚中心に強く発現すること、LPS刺激によりB細胞が機能的Fasを発現することを示し、活性化B細胞の細胞死におけるFas関与を示唆した。又、模型ヒトFasリガンドが蛋白分解により、細胞傷害活性を維持したまま分泌されることを示した。さらにヒトFasリガンドに対するモノクローナル抗体を樹立し、ELISA系を樹立した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Yamanaka,Y.,T.Hirano,et al.: "Differentiation and growth arrest signals generate through the cytoplasmic region of gp130 that is essential for Stat3 activation." EMBO J.(印刷中).

  • [文献書誌] Dou,Y-M.,Katsura,Y.,et al.: "A novel culture system for induction of T cell development: Modification of fetal thymus organ dulrure." Thymus. 23. 195-207 (1995)

  • [文献書誌] Yasunaga,M,S. Nishikawa,et al.: "Involvement of Fyn tyrosine kinase in progression of cytokinesis.of B lymphocyte progenitor." J.Cell Biol.132. 1-9 (1996)

  • [文献書誌] Ono,S.,T.Saito,et al.: "Rapid turmover of the CD3 ζ chain independent of the TCR-CD3 complex in normal T cells." Immunity. 2. 639-644 (1995)

  • [文献書誌] Inui,S.,N.Sakaguchi,et al.: "Molecular cloning of a cDNA clone encoding a phosphoprotein component related to the immunoglobulin receptor(IgR)-mediated signal transduction." J.Immunol.154. 2714-2723 (1995)

  • [文献書誌] Sugamura,K.,et al.: "The common γ-chain for multiple cytokine receptors." Adv.Immunol.59. 225-277 (1995)

  • [文献書誌] Toyooka,K.,T.Uede,et al.: "CD28 costimulatory signals induce IL-2 receptor expression on antigen stimulated virgin T cells by an IL-2-independnet mechanisms." Int.Immunol.(印刷中).

  • [文献書誌] Tanaka,M,T.Suda,et al.: "Expression of the functional soluble form of human Fas ligand in activated lymphocytes." EMBO J.14. 1129- (1995)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi