研究課題/領域番号 |
05278112
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
高月 紘 京都大学, 環境保全センター, 教授 (80026228)
|
研究分担者 |
盛岡 通 大阪大学, 工学部, 教授 (30029350)
郡嶌 孝 同志社大学, 経済学部, 教授 (70066306)
小椋 和子 東京都立大学, 理学部, 助教授 (20087117)
原科 幸彦 東京工業大学, 工学部, 助教授 (20092570)
|
キーワード | ライフスタイル / 地球インパクト / 満足度 / 環境配慮行動 / ライフサイクルアナリシス / 環境経済 / 廃棄物 / エネルギー |
研究概要 |
成果の概要 本研究は、ライフスタイルの変更が地球へのインパクトの低減化にどれほど有効であるかを解析し、最も有効な変更プログラムが如何なるものかを明らかにすることを目的としている。そのため、本年度はまず現在の日本を含めた先進国のライフスタイルと地球環境との関係を、途上国や過去のそれとの比較論を含めて検討した。すなわち、ライフスタイルを地球環境保全型へと誘導していくために、国および都市レベルの統計調査、アンケートおよび面接調査とともに、廃棄物組成、廃棄物発生構造に関するフィールド調査を行い、住居や生活用品といったライフスタイルを支える財やサービスの購入・使用・廃棄過程を明らかにした。とくにこれまで十分な統計資料のない家庭のライフスタイルと廃棄物発生の関係調査に努めた。 さらに現在の都市レベルや個人レベルでの地球インパクトの算出根拠となる種々の基礎資料をエネルギーを1つの共通尺度として整理した。特に、都市レベルでは都市構造解析からのアプローチを行った。そして個人生活レベルを支える食料、衣服、住居などにおいて、生活必需レベル(Needs)と生活快適レベル(Wants)の観点からライフスタイルを数レベルに類型化し、この際のクライテリアとしては生活維持エネルギーや種々の満足水準をとりあげ、それとの関連では比較論を展開するシナリオを作成した。 また、ライフスタイル変更プログラムにおいては、環境教育の投資効果を経済的に評価する新しい試みを行っている。次年度以降は、上記のシナリオに基づいてLCA(ライフサイクルアナリシス)の手法も加味して地球インパクトの定量化につとめる予定である。
|