研究課題/領域番号 |
05301022
|
研究機関 | 駒沢女子大学 |
研究代表者 |
川竹 和夫 駒沢女子大学, 人文学部, 教授 (50152963)
|
研究分担者 |
渋谷 香織 駒沢女子短期大学, 専任講師 (10196446)
前田 隆子 東京女子大学, 現代文化学部, 助手 (30246459)
萩原 滋 慶応義塾大学, 新聞研究所, 教授 (70134343)
御堂岡 潔 東京女子大学, 現代文化学部, 助教授 (60174083)
杉山 明子 東京女子大学, 現代文化学部, 教授 (60206448)
|
キーワード | メディア・ステレオタイプ / イメージ・ギャップ / メディア・コミュニケーション / メディア・内容分析 |
研究概要 |
1.平成5年9月、ドイツ・ベルリンで、共同研究チーム(自由ベルリン大学・アクセル・ツェルディック教授ら)との合同会議を開催、研究手法等について打合わせ。 2.日本のテレビ番組(平成5年1〜10月)にあらわれる、ドイツ・ドイツ人イメージの抽出を行った(エア・チェック→録画→内容分析(コンピュータ))。 3.同上の中から、ドイツ・ドイツ人のステレオタイプを示すセグメントを選び、実驗用ビデオ素材を作成した(実驗は平成6年度に行う)。 4.平成5年8・9月発行の主要新聞・雑誌の中のドイツ・ドイツ人関連の記事を抽出、内容分析(コンピュータ)を行った。 5.同上のデータをもとに、新聞・雑誌それぞれの「ドイツ・ドイツ人イメージ」のパタンに関するレポートを作成した(平成6年度、有識者反応調査)。 (ドイツ側でも、日本と同様手法により、調査を行っている)
|