研究課題/領域番号 |
05301031
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
中山 和彦 筑波大学, 電子情報工学系, 教授 (50091913)
|
研究分担者 |
大谷 尚 名古屋大学, 教育学部, 助教授 (50128162)
余田 義彦 東京家政学院, 筑波短期大学, 助教授 (20191653)
東原 義訓 筑波大学, 電子情報工学系, 助手 (90143172)
石田 敏子 筑波大学, 文芸・言語学, 教授 (10052250)
能田 伸彦 筑波大学, 教育学系, 教授 (80020121)
|
キーワード | CAI / コースウェア / 日系児童 / 教材開発 / ポルトガル語 |
研究概要 |
日本で学ぶ外国人子女をとりまく学習環境の改善のために、コンピュータを有効に利用するための基礎研究を行った。初年度は、ブラジルの児童が多く在籍する愛知県豊田市立東保見小学校と共同研究を行い、実態の調査、コースウェアの開発、その試行と評価等を実施した。 その成果として、次のことがあげられる。 1 ポルトガル語、スペイン語、英語を用いたコースウェアの開発 外国語のみのコースウェア、日本語と外国語を併記したコースウェアを、算数分野について開発した。このために必要な特殊な文字などは、外字として登録した。 2 コースウェアの試行 1〜6年生の児童を対象に、開発した4本のコースウェアによる授業を実施して、その効果を観察、インタビューした。 3 評価結果 (1)母国語を忘れ初めている児童が多いため、ポルトガル語など、外国語のみの表示のコースウェアは、児童が好まない。日本語と併記されているものを好む。 (2)日本に来たばかりの児童は、意味の分かる母国語で学習できることにより、日本の児童と変わらぬスピードで学習を進められた。これは普段の授業では不可能である。 (3)ブラジルと日本の子どもの計算方法の違いを考慮したコースウェアが必要である。
|